食事の事以外は、なるべく話掛けないようにしてきた。後は挨拶だけ。
メールの既読で揉めてからは特に。
(前回のコメント欄に書いてあるかな)
寂しくなったのか、娘とは普通に話す様になり、そこは安心した。
笑える場所がないと辛いだろうから。
娘のおかげで、一緒におやつを食べたり、飲まなくなった薬を飲む様に促し、飲んでくれたり、昨日は食べなくなった冷食を食べてくれていた。
(私がいると食べたがらない)
でも、一昨日は、「痩せちゃった?」に、体重計に乗り、「これ以上痩せたらダメだよ」に、広角が少し上がったり、その後も私に伝えるようにか、娘に「体重何キロだ?」なんて聞いて、(こうなる前はいつもの光景だった)何キロって教えてくれたり。
この日は、お昼前に1人で近所に出掛けたらしかった。私は、何も触れなかった。
それを、夜に娘に〇〇に何が売ってたとか、これ貰ったとか、場所が分かる様な話をしていたり。
わざとかは、分からないけど。
お昼ご飯は?に、「お腹が治らない」って言うから、「おじや作ったら食べる?」に、頷いてくれたから作って出すと、
会話は勿論ないが、一緒に食べてくれた。
昨日は、2人でお寿司が食べたいと話してたと娘に聞いたから、お兄ちゃんがお刺身食べるって言ったら、夕飯はお刺身丼にするから、聞いてメールしてと仕事に出た。
そしたら、「サーモンとイカが食べたい」と来たから、買って帰った。
お昼は、私が帰る前に娘のおかげで食べてくれていた(↑に書いた冷食)
ただ、私が帰ると自室に行ってしまった。
昨日は、午後も仕事。それで良かったのかも。
仕事を終えて帰ると、娘と楽しそうに話ていた。
ただ娘がお風呂に入ると、私を避ける様に自室。夕飯もずらして食べたいからだ。
案の定、私が食べ終わった頃に、自室から出て食べ始めた。仲良く会話しながら。
私は、隣の和室にいる。
食べ終わると、しばらくしたら、また自室。
しばらくリビングにいる日、寝るまでいる日、自室に戻る日。色々だが、私を完成に避けているのは確か。
昨日、冷蔵庫にあったカニカマを忘れていて、娘が食べると言うので、息子にも食べる?と聞いたら食べた。
寝る前に薬も飲んでいた。
ここ2日、避けられてはいるが、少しずつと希望が見えていた。
なのに、、、
今朝は、12時近くまで起きて来ない。
私がいるからだと思う。
でも、トイレも限界だったのか起きてきて、顔を洗うとまた、自室に行きそうだったから、お昼マックでいい?と聞くと、首を横に振った。
「じゃあ何がいい?」にも、「いらない」
マックが飽きた訳でもない。
ただ、食べない。
昨日は、昼も夜も食べただろ。
一日一食でいいの?に、うん。
息子の身体は、見るからに痩せてきて、病的な感じになってきている。10日以上、まともな量を食べていない。
息子の部屋に行き、声を掛けると完成無視。お母さんが嫌でも食事だけは食べてほしい。
必要な事以外話し掛けてないし、そこまで避けられる事した?学校から電話なんかなければ良かった。
お母さんなんかいなきゃいいんだね。
息子、キモいから出てけ。
そして発狂。
またこれで、娘とも話さなくなるかも。。
何やってるんだろう。
何でも裏目に出るんだから、ほっとけば良かった。
分かってるけど、あんかガリガリの身体を見たら、食事だけはと親なら誰でも思うと思う。
丸々太っているなら、まだほっとけた。
今までだって痩せ過ぎていたのに。
もう、修復は無理かも。
学校も、進級も諦めた方がいいかもね。
仕事中だった。何で電話に出たんだろう。
私に確認はいいから、そのまま息子に電話してくれなかったんだろう。
信頼できる先生の事をそう思ってしまう自分も嫌だ。
女の子達に対しても、何で?って思ってしまう。
たた息子は、その子達には怒ってない。
自分自身にだと言っていた。
先生との信頼関係が壊れたら、、それを心配しての嘘が、私との信頼を壊すことになった。
皮肉だよね。
でも、たった一つの嘘が引き金になったんだろうな。
確かに、息子に依存している部分があった。
でも、最近はなるべく、会話は、息子から話し掛けられた時だけって気をつけていた。
嘘も同じような嘘は、確かについたことは、ある。それで今回、前からおかしいなって思う事あったんだと言われ、そこもだろう。まただ、、って。
いちいち、ちょっとした心配メールもウザかったんだと思う。
我慢して付き合ってくれてたのかもしれない。
今回の事で爆発したのだろう。
友達との事で上手くいかなかった、タイミングも悪かった。
きっと距離を置いても、私への嫌悪感は変わらないだろう。
旦那と息子が良好な関係なら、旦那を通して、何とかなったかもしれない?
いや、これ以上、旦那とも悪化しても困る。旦那の事は、会話はなくとも避けてはいないと思うから。
娘には、色々聞いてもらい、イライラ、落ち込んでる私を見せたらいけないと思っているのに、今日はダメだった。
受験生なのに。。
ごめんね、娘。本当に、ごめんなさい。
家出したいけど、これも悪化させるんだろう。
話さないのは、この時期は仕方ない。
でも、あからさまに避けられるのは、しんどい。
食べてくれないのも。。。
もうどうにでもなれ!と思えたなら、どんなに楽か、、、
もう、消えてなくなりたい。
娘がいるから、それは出来ないけど。
辛いよ。。。
まだ、避けられて10日ちょいなのにね。
今は関わりたくない、、
今はって言ってくれてたのに。
ずっと、、、に変わっちゃうよね。
もう、変わってるかもしれない。
今日、やり合った後、1時間半買い物に出た。帰ると部屋の電気が消えていた。
息子も苦しいのだろうか。
私は、子育てに失敗したのかもしれない。
いらないと言われたけど、娘のお昼はマックにしたから、息子に月見バーガー1つを買い、「また買い物に出るから、食べれたら食べなね」
ノックしドアを開けると寝てる感じだった。
声を掛けると、モゾモゾ動いて、首だけ縦に振った。
買い物に出ると、少ししてから娘から、「食べたよ」とメール。
少しほっとした。
でも無言で食べ、自室に戻ってしまったらしい。
やっぱり、娘とも会話しなくなってしまったのか。
私のせいで、何もかも悪くなる。
私との修復は、やっぱり、無理だと思う。
順番なので、お風呂掃除は、してくれました。
追記
マックを食べてくれ、安心していたのに。
私がお風呂に入ってる間に寝てしまった。
夕飯を食べたくなくて、暗くしているだけかもしれないけど。
お風呂上がりに歯も磨いたのだろう。
こうなるなら、マックなんて用意するんじゃなかった。
これから、本当に昼か夜か一日一食になってしまうんじゃないか。
お昼に何かを買って来ていたら、何食べるか聞けと言われるし、聞けば自分でやると言い。買うとかね。でも、結局は食べない。
どうすりゃいいの?
それでも、お昼は一応置いて置くべきか。
親離れ、、、分かるけど。
いっそ、歩けなくなり、病院に入院でもすればいいのか?とも思ってしまう。
そこで、カウンセリングでも受けてくれればと。