息子、今日になり、「学校行ったら、いつも絵を描いて来て。また作ってきて。と言われて、嫌だ」って
それと、「いつも、同じ話ばっかり」

最初に絵を持って行ったり、作った物を持参して、それで話をしてきたのに

きっと、担任とは、話尽くしてしまったのかもしれません
息子は、友達が欲しいから、友達と話したいんだもの。

何回も、友達と繋いでほしいとお願いしている。なかなか、難しいのも分かる。ただ、行った時に挨拶してくれるだけでいい、帰りに「バイバイ
」とか言ってくれるだけでもいい。同級生(先輩でもいい)が気にかけてくれてる、、それだけでもいいのに


それをしてくれそうな子がいないのか、全く進展がない
今は、単位取得でバタバタしているのも分かる。だから、挨拶だけでもいいの。

今日も、他の人とも関わりを、、みたいな事をメールしたら、別の先生とも話せる様にしますって。。
だーかーらー、友達が欲しいんだってば

勿論、別の先生との会話もまた、違うと思うから、それはそれで賛成

出来たら、その先生を交えて同級生とも、、、ダメなの?出来ないの?
同級生だと、息子も話さないといけないから、まずは先生で、、、って。
何か、違う。。。

それが出来ないから、悩んでるのに

来年、別の担任に変えたい

でも、息子は今のままでいいって。
だから、今のうちに、色々な先生と話して、合う先生見つけてほしい。
今の先生もあたりが優しいから悪くはないけど、イマイチ頼りない
いや、大分。

そもそも、学校に友達作りのサポートをしてくれ、、が間違っているのか?
そしたら、私、凄くワガママな保護者だ

迷惑な保護者でしかない。
私、間違ってるのかな。。
