今年の年賀状は版画でいこうと思ってます。
12干支の始まりの年。
これから毎年木版画で年賀状~~出そうかなと思います。
木版画などは最後にやったのはいつだろう。
そして何を彫ったのだろうか?と思うほど久しぶりです。
2008年はねずみ年なのでねずみ柄でかわいく・・
といっても
毎年年賀状はほんとに身近な人にしか出していないです・・
今年はこんな感じでいろんな人に出すのが楽しみになってきました。
版画はまだ未完成です。
もしかすると彫りなおすかもしれないけど・・・
お楽しみに。。。
12干支の始まりの年。
これから毎年木版画で年賀状~~出そうかなと思います。
木版画などは最後にやったのはいつだろう。
そして何を彫ったのだろうか?と思うほど久しぶりです。
2008年はねずみ年なのでねずみ柄でかわいく・・
といっても
毎年年賀状はほんとに身近な人にしか出していないです・・
今年はこんな感じでいろんな人に出すのが楽しみになってきました。
版画はまだ未完成です。
もしかすると彫りなおすかもしれないけど・・・
お楽しみに。。。
写真を見て感動でっす。
こう、なんて言っていいのか、びゅーてぃふるってのか、えくせれんとっていうのか、ごーじゃすってのか、何はともあれ、版画の内容にも感動でっす。
線描きの絵と版画はずいぶん違ってて
やっぱベタの所とか白く残したりした所とか
考えて作ったほうが面白いのができると思いました。
それでも私的にはOK~
棟方志功っぽく一生懸命彫りました~
まるちゃんとこにも年賀状は版画でだすね!
来年は、年男なので、おまけに会社も休んでいるので、なんか気合入れて年賀状作りたい気もしているんですよ~。でも、絵心がないからなぁ~。