悪徳商法に気をつけよう 2020-05-22 17:52:18 | 日記 異常事態というか 非常事態のような時期になると、詐欺事件が多発するとともに詐欺とは言えなくても悪徳といわれる商売が増えてきます。このようなものはまさしく、悪徳商法ですね。<新型コロナ>給付金に過剰手数料 「事業者申請支援」10〜20%請求続々 新型コロナ感染拡大の影響を受けた中小事業者を対象にした「持続化給付金」を巡り、申請手続き支援で給付額の10%以上の手数料を請求しようとする民間業者が相次いで…<新型コロナ>給付金に過剰手数料 「事業者申請支援」10〜20%請求続々自分でできるものは自分でしましょう。今回の申請は専門家にしてみれば極めて簡単なことです。数十万円もするような仕事ではないですね。貴重な給付金を無駄遣いするのはやめましょう。 #新型コロナウイルス « 律儀にホームステイしている... | トップ | 予想できないことが起きたら... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます