帰り道で、咲いていたサフランモドキ
所用で、いつもとは反対方向へ歩きました。
16時過ぎ、夕陽にはまだ早い時刻ですが、
少しやわらかくなり始めた光を受けて、
2輪咲いていました。
蕾を見るのは、初めてです。
濃いピンク色でしたが、可愛いですね。♪
ほゎ~とした空気に満たされた瞬間でした (^^♪
サフランモドキ(別名: ゼフィランサス)
所用で、いつもとは反対方向へ歩きました。
16時過ぎ、夕陽にはまだ早い時刻ですが、
少しやわらかくなり始めた光を受けて、
2輪咲いていました。
蕾を見るのは、初めてです。
濃いピンク色でしたが、可愛いですね。♪
ほゎ~とした空気に満たされた瞬間でした (^^♪
サフランモドキ(別名: ゼフィランサス)
サフランモドキ ↓ ヒガンバナ科 ゼフィランテス属 西インド諸島やメキシコに自生する多年草で、 観賞用の園芸種です。 日本には江戸時代の終わり頃(1845年)渡来し、 その頃はサフランと、誤って呼ばれていたそうです。 |
サフランモドキ ↓ モドキ?~に似たものという意味です。 サフランモドキは、サフランによく似ている花という意味です。 メキシコ原産の植物で、日本に来た時、 まちがえてサフランと呼ばれていたので、 その後、名前をサフランモドキに変えました。 本物のサフランは、アヤメ科で葉が出る前に花をさかせる有毒植物です。 |