ウェブリメモ (花・鳥・風景・その他生物) by サクラ

2010年3月25日から始めた季節のフォトダイアリー
今年も、よろしくお願いいたします。

ハマナス

2013-06-30 16:50:16 | 花、樹木、実
ハマナス・・・季語は晩夏だそうです。 . . . 本文を読む
コメント

紫陽花

2013-06-24 23:22:53 | 花、樹木、実
災害をもたらす台風がもたらした恵みの雨にうるおいを取りもどしました。 . . . 本文を読む
コメント

シラーベルビアナ

2013-06-15 14:31:10 | 花、樹木、実
「元気いっぱいです^0^/」という印象を受ける植物ですね^0^♪ . . . 本文を読む
コメント

ベルタイプの花・・・アマドコロ

2013-06-15 14:06:47 | 花、樹木、実
アマドコロ ↓ しなる茎、行儀よく並ぶ葉 「ユリ科(ナギイカダ科) 漢字で「甘野老」と書き、 地中の根茎の姿形がヤマノイモ科のオニドコロ(鬼野老)に似ており 甘みがあるところ(オニドコロはアクが強くそのままでは苦い)から名付けられました。」 「アマドコロとナルコユリは姿がそっくりで ぱっと見で判断が付きにくい植物です。 アマドコロは茎にゆるい角(かど)が付いているので、 茎をつまんでくりくり . . . 本文を読む
コメント

ベルタイプの花・・・スパニッシュブルーベル

2013-06-15 13:54:39 | 花、樹木、実
たぶんスパニッシュブルーベルだと思うのです^^ 涼しげな花姿と色ですよね♪ 植物園では花季は終盤に入っていたようです。 花を撮ったところとは異なる花壇で撮ったネームプレートです。 枯れていますが、花姿が同じでした。 ヒアシンソイデス / みんなの趣味の園芸 ↓ 和名:ツリガネズイセン(釣鐘水仙)  その他の名前:ブルーベル、シラー・カンパニュラータ 科名 / 属名:キジカクシ科(ユリ科) . . . 本文を読む
コメント

アキグミ

2013-06-08 22:45:12 | 花、樹木、実
目立たない小さな黄色のお花をたくさんつけていましたよ^^♪ . . . 本文を読む
コメント

百合、クチナシの花、ドクダミの花

2013-06-05 20:04:15 | 花、樹木、実
夏の足音♪♪♪^^・・・百合の花が一輪 . . . 本文を読む
コメント

オオデマリ

2013-06-02 17:09:17 | 花、樹木、実
和庭園に似合う花ですね。 . . . 本文を読む
コメント