京都・祇園祭 疫神社の夏越祭 2011-08-01 | 京の三大祭 7月31日に祇園祭の最後の神事。八坂神社境内の疫神社で「夏越祭」がありました。 今年もいけなかったので2007年に行った時の画像です。 これで一ヶ月におよぶ祇園祭は無事終わりました。 また来年。。。。
京都・祇園祭 還幸祭 2011-07-26 | 京の三大祭 24日、午前に花笠巡行が。。。夕方には還幸祭がありました。 2007年に撮影。 花笠巡行 24日の午前中には花笠巡行がありました。 2008年に撮影です。
祇園祭 山鉾巡行(You Tube) 2011-07-19 | 京の三大祭 祇園祭 山鉾巡行 船鉾 祇園祭 月鉾の辻回し 祇園祭 綾傘鉾の棒ふりばやし 祇園祭 船鉾の曳き初め 祇園祭 宵山 カマキリおみくじ カマキリのおみくじが面白いです! 来年は行ってやってみたいですね。 ※ 動画はお友達のトトロさんが撮られました。
祇園祭山鉾巡行しめ縄切り(テレビから) 2011-07-17 | 京の三大祭 今日は祇園祭のハイライト。 山鉾巡行です。 32基の山鉾の中で、生きた稚児が乗るのは今では長刀鉾だけです。 先頭を行く長刀鉾が四条通を遮るように張られた注連縄(しめなわ)を儀式にしたがってお稚児さんが刀で切るのが「注連縄切り」ですが、お稚児さんの後ろから大人がお稚児さんが握っている刀を持って一気に縄を切り落とします。 しめ縄切りの場所は四条麩屋町でしめ縄で結界をはられた四条通を各山鉾が神域に進入するために結界をきります。 四条通にはられたしめ縄です 結界が切られました 刀をしまって。。。