秋の円山公園2010 2010-11-19 | 東山 秋の円山公園2010 八坂神社の鳥居をくぐると。。。 イチョウでしょうか。 黄色にきれいに染まっていました。 広角で全体を。。。 近景で。。。 しだれ桜。 春には人だかりだったのに。。。今はひっそりと。。。誰もいなかったです。 しだれ桜の向かい側の池。 映り込みが綺麗でした。 坂本龍馬と中岡慎太郎の像。 大河ドラマの影響で銅像の前は人だかりなのでちょっと離れてズームで。。。 芭蕉堂。 円山公園よりちょっと南側です。 春の円山公園2010 新緑の円山公園2010 2008年までの円山公園 #京都府 « 京都・水路閣を散策 | トップ | 錦秋の清水寺 »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Unknown) 2019-11-12 23:29:23 こんばんは、snowさま。近くの街路樹の銀杏の葉も、今まさに黄色に染まっています。今日は雨あがりで天気も良いみたいなので、紅葉を探しにプチドライブにでも出かけてみますかね。[ かちかち ]2010/11/23(火) 午前 0:29秋の日を枯葉をまとってのんびりと過ごしているしだれ桜はその枝先で 来春をデザインしているのでしょうか。[ One_Seg (一弧) ]2010/11/23(火) 午前 1:27きれいな黄色赤と緑のコントラストが池に写りさらに深みを増す季節の贈り物に感謝です。庭園は一日にして成らず北海道で同じものをつくっても追いつきません!これが日々の精進草木も庭師も共にあり時間が練り込まれないと完成出来ない宝物ですねo(^-^)oいつもすばらしい京都を拝見させていただいてありがとうございます傑作ポチ☆2010/11/23(火) 午後 5:11こんばんは~♪ かちかちさん私んちの近くの街路樹のイチョウも黄色に染まってきましたよ。紅葉を楽しみにしていますね♪いつもありがとう♪2010/11/23(火) 午後 11:06こんばんは~♪ One Segさん>来春をデザインしている。そうかもしれないですね。春はしだれ桜にとっての晴れの舞台だもの。日本全国から人が見に来るからね。詩を読みました~♪今のしだれ桜を物語っているような。。。いい感じですね。2010/11/23(火) 午後 11:14こんばんは~♪ pcgさん円山公園には自然の贈り物がいっぱいですね。私の一番のお気に入りの場所です。だんだん現代風の庭になってきたけど。。。一番ほっこりとくつろげるところです。いつもありがとう♪ぽちもありがとう♪2010/11/23(火) 午後 11:20 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
近くの街路樹の銀杏の葉も、今まさに黄色に染まっています。今日は雨あがりで天気も良いみたいなので、紅葉を探しにプチドライブにでも出かけてみますかね。
[ かちかち ]2010/11/23(火) 午前 0:29
秋の日を
枯葉をまとってのんびりと過ごしている
しだれ桜は
その枝先で 来春をデザインしているのでしょうか。
[ One_Seg (一弧) ]2010/11/23(火) 午前 1:27
きれいな黄色赤と緑のコントラストが池に写りさらに深みを増す季節の贈り物に感謝です。
庭園は一日にして成らず北海道で同じものをつくっても追いつきません!
これが日々の精進草木も庭師も共にあり時間が練り込まれないと完成出来ない宝物ですねo(^-^)o
いつもすばらしい京都を拝見させていただいてありがとうございます
傑作ポチ☆
2010/11/23(火) 午後 5:11
こんばんは~♪ かちかちさん
私んちの近くの街路樹のイチョウも黄色に染まってきましたよ。
紅葉を楽しみにしていますね♪
いつもありがとう♪
2010/11/23(火) 午後 11:06
こんばんは~♪ One Segさん
>来春をデザインしている。
そうかもしれないですね。
春はしだれ桜にとっての晴れの舞台だもの。日本全国から人が見に来るからね。
詩を読みました~♪
今のしだれ桜を物語っているような。。。いい感じですね。
2010/11/23(火) 午後 11:14
こんばんは~♪ pcgさん
円山公園には自然の贈り物がいっぱいですね。
私の一番のお気に入りの場所です。
だんだん現代風の庭になってきたけど。。。一番ほっこりとくつろげるところです。
いつもありがとう♪
ぽちもありがとう♪
2010/11/23(火) 午後 11:20