明日に・・・

自由気ままな生活

おかえり、ブルゴーニュへ

2020-02-23 11:10:21 | 映画

フランス・ブルゴーニュ地方で100年近くワイン作りが続く兄弟の物語。

長男は父親とそりが合わず外国へ。
父親がなくなり帰郷するときから始まり、
ワインの原料となるぶどう畑が綺麗に描写されストーリーは静かに進みます。

フランス語の原題は「私たちをつなぐ(結ぶ)場所」
映画を見て納得。


バイス

2020-02-17 10:04:55 | 映画

ディック・チェイニーは米国政界から一度身をひいたが、
ジョージ・W・ブッシュ政権では副大統領に就任。
「史上最強の副大統領」と呼ばれ、「影の大統領」とも言われた。
主演のクリスチャン・ベールはチェイニー役のために体重を20キロも増やした。

チェイニーは2018年秋の叙勲で旭日大綬章を受章。

もし日本でこのような映画を撮ろうとしたら、
圧力がかかり制作できませんね。


映画紹介番外編

2020-02-11 13:00:31 | 映画

2月9日にアカデミー賞2020が行なわれた。
「パラサイト 半地下の家族」が作品賞など4部門を受賞。

韓国映画は初期のころは多く見ました。
ただ最近はほとんど見ていません。

その中で唯一傑作だったのが2003年公開の「殺人の追憶」
監督は今回アカデミー賞を受賞したポン・ジュノ。

アカデミー賞では歌曲賞部門があります。

その中で話題になった曲を紹介します。

松まつ子出演で話題になった「アナと雪の女王2」
ニュースなどで放送されましたが短かったのでフルバージョンで。


長編アニメ賞を受賞したトイ・ストーリー4」


以前はバリバリのロッカーだったランディ・ニューマンが歌っています。
2002年のアカデミー賞では
「モンスターズ・インク」のテーマ曲「君がいないと」でアカデミー歌曲賞を受賞しています。

歌曲賞を受賞したエルトンジョン。

「ロケットマン」は彼を題材にした伝記映画。
ただ去年話題を呼んだ「ボヘミアン・ラプソディ」の二番煎じだといわれていますが・・・


最後にアカデミー賞と関係ありませんが、
ビリー・アイリッシュが、
この1年間で亡くなった映画関係者を追悼して「イエスタデイ」を歌った。

2002年1月に開催されたグラミー賞で、主要4部門を含む合計5部門を受賞。
主要部門の独占は39年ぶり史上2度目、女性として初、かつ史上最年少(19歳)の記録に。

今回されたアカデミー賞は良かった。
作品賞のプレゼンターはジョーンフォンダ。

80歳を超えていますが元気でした。

冒頭がジョーンフォンダです。

 


喜望峰の風に乗せて

2020-02-09 09:00:00 | 映画

優勝賞金を手に入れるため、
準備不足で出航、自分の経験不足も相まって、
厳しい自然と耐え難い孤独に翻弄される。

苦渋の選択をするが主人公を更なる窮地へ追い込んでしまう。
徐々に正気を失い狂気に蝕まれ最後は海に消えた。