☆ツイてる日々☆

南紀白浜マリオットホテル (2) 2018.4月

南紀白浜マリオットホテル 宿泊記録続きです。

カクテルタイムのラウンジ





先月はギネス等ありましたが
外国ビールの種類が減ってました。
ベルギーのBLUE MOONは
少し濁って酸味のある小麦のビールでした。

前回同様にマリオットバーガーをオーダー。



ボリュームあるので半分こです。



デザートにチーズケーキ。



お部屋の温泉に入って、就寝。

朝もお風呂から始まります。
お部屋に温泉があるのは最高です

朝食はGrill&Dining Gで。

卵料理はオーダー制。
選べるトッピングで
フェタチーズとハーブにしたら
パセリがドライではなく生だったのが地味に感心



サーモンと
クリームチーズ入りのベーグルサンドを作成

朝食後のお散歩。
ちょうど開催されていたしらら市を見学。
出展ブースの中にあったパン屋さんが
新しくなったkeyterrace(シーモア)にあるということなので
後で行ってみます。

白良浜



お天気が良く、青と白のコントラストが綺麗。
ただ風が強く冷たい、冷え冷え

またまたお部屋のお風呂



お天気が良いと、見える景色は昨日と大違い。
海の色がこんなにキレイ。



KEY TERRACE(シーモア)へ。
しらら市に出てたベーカリー。



メゾンカイザーとよく似てますが
系列ではなく、監修だとか。
使ってる小麦粉は同じだそうです。

ホテル内を見学。
海側に出てみました。



インフィニティプールならぬ、インフィニティ足湯。
これはいいね!

千畳敷



三段壁をパトロール。



レイトチェックアウトをお願いしているので
お昼寝したり、展望風呂行ったりと余裕です。

プラチナチャレンジ 4泊目
南紀白浜マリオットホテルの記録でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おでかけ&国内旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事