注文時はセール価格&送料無料でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/25/bac4c0a91b3220b392440243bf59415b.jpg?1590728013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e2/faf82ed80a4364a7a8c3e25a0e04f5ed.jpg?1590728013)
定価4018円→セール価格3240円
1袋あたり670円→540円
1個335円→270円
お得感はどうかな?
店頭価格とそう変わらないかも。
送料無料ありきの購入。
その後のセブンミール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/72/583968e50874d9331b0850bdee181bea.jpg?1590558104)
マグロが少なめ。
その分、豚汁は具沢山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b3/4084ad9b15a0329b2d01a763396f4a41.jpg?1590671526)
主菜のみで少し安いパターンもあるのね。
こーゆうの使うことに
謎の抵抗があったりもしましたが
その呪縛も解かれつつあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_1.gif)
適宜利用して
献立作りのマンネリ回避。
食事作りは苦ではなかったけど
何十年もやってると、
そりゃ飽きてもきますよ。
他も試してみるかな。
isetandoorとかオイシックスとか。
自分で自分の機嫌をとりながら
やっていかないとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~764.gif)