宿泊記録 続きです。
朝食はelementsにて。
たまご料理はオーダー制。
夫くんチョイス。
たまご料理はサーモンエッグベネディクト。
わたしチョイス。
わたしチョイス。
たまご料理は
シグネチャーメニューのオムレツ。
ちりめん、ネギ、大葉ソース。
デザートにワッフルと、
小さめのデニッシュ。
デザートにワッフルと、
小さめのデニッシュ。
インターコンチネンタル別府の朝食は
特別変わったものもなくフツーでした。
清掃時間直後の誰もいないタイミングで
お風呂を見せてもらいました。
日替わりで男女入れ替え制。
眺めが良いので
明るいうちに入るのが良さそうです。
そろそろチェックアウトします。
そろそろチェックアウトします。
にしても、お部屋からのこの景色
絵はがきのようです👍
シャトルバスで別府駅へ。
歩いてトキハという商業施設に行き
大分土産をいくつか購入。
「まめ秀」って有名店なのかな?
路線バスでフェリーターミナルへ。
すぐ近くにある「資さんうどん」で夕食。
最近、関西にも進出して
いつも行列してるようです。
ごぼ天うどんと
ごぼ天うどんと
ごぼ天肉うどん。
甘めの出汁と
歯切れの良いごぼ天が美味しいです。
名物のおはぎをテイクアウト。
さんふらわあに乗り込みます。
出航時間は19:20。
お部屋はNo.7203
往路と同じスーペリアツインです。
冷蔵庫、洗面、トイレ、シャワー付き。
出航合図のドラ。
資さんうどんで買ったおはぎを食べて
お風呂に入ったら
あとはもう寝るだけです。
おやすみなさい😴
大阪到着7:25
レストラン営業に合わせた船内放送で
6:00に起きることになります。
今回、初めてのさんふらわあ旅。
遠い遠いと思っていた九州が
すぐ近くのように感じられました。
船でちゃんと眠れさえすれば
体力の消耗も少なく、早朝から行動できて
なかなか良いです。
忘れた頃に、たぶんまた行くと思います。
忘れた頃に、たぶんまた行くと思います。
以上、さんふらわあで行く
大分別府旅の記録でした
ブログ更新が遅れがちです。
若干、YouTubeが先を走っておりますので
気にして下さってる方がいらっしゃれば
そちらでワタシの動向は確認できます
ひっそりと
YouTube動画もupしています
収益はありません(恥)
先日、思いがけず条件を達成し
現在、あたふたと
わからない手続きに苦戦中です。
(まだ数週間はかかるようです)