リゾート&スパの宿泊記録です。
地獄めぐりバスツアーの後
別府駅からシャトルバスでホテルへ。
エントランスロビー。
全面ガラス窓で別府の街並みが見渡せます。
チェックイン。
No.316
クラシックシティビュー。
客室内52㎡、テラス16㎡
総面積68㎡のゆとり。
ウェルカムスイーツ。
ちゃんと全部美味しい
バスルームは
バスルームは
大理石のすっきりとしたデザイン。
自然光が差し込む明るい空間です。
スキンケアセット。
バスソルトが3種。
インターコンチネンタルだけど、
浴衣にゲタと温泉旅館みたいです。
さて、期待しかないテラスへ。
くつろげそうなソファも有り。
扇山から、別府湾まで一望できます。
すばらしい👍
今朝乗って来た、さんふらわあも見えます。
ホテル内を見学。
温泉とプールの横にあるアクアラウンジ。
ラウンジを抜けてプールへ。
別府の街を見下ろせる
インフィニティプール。
ジャグジーは温水なので
ジャグジーは温水なので
冬でも入れます。入りました
ホテルから歩いて
地獄蒸しプリンで有名な
明礬温泉の岡本屋売店へ。
プリン一つ440円。
プリンを食べたあと
隣接している湯の花採取場を見学。
こちらで買って帰りました。
ほのかに硫黄の香りがして
家のお風呂が別府温泉風になりました。
ちょっとお湯が黄色くなります。
ホテルに戻って軽く夕食。
elementsのBAR。
カクテル名 別府地獄(1,900円税サ別)
カクテル名 湯癒(2,000円税サ別)
elements 和牛バーガー。
ポテト、サラダ付き。3,500円(税サ別)
青くライトアップされたプール。
次回は朝食ブッフェからです
ブログ更新が遅れがちです。
若干、YouTubeが先を走っておりますので
気にして下さってる方がいらっしゃれば
そちらでワタシの動向は確認できます
ひっそりと
YouTube動画もupしています
収益はありません(恥)
先日、思いがけず条件を達成し
現在、あたふたと
わからない手続きに苦戦中です。
(まだ数週間はかかるようです)