宿泊記の続きです。
フィットネスセンター
一部木製の機材が珍しい。
天然温泉「白帝の湯」
無料じゃなかったら
ドーナツ
ハモンセラーノ
このパンがとても美味しい。
入場登閣券550円。
天守閣を目指す!
天守閣からの眺め。
1泊では足りない素敵なホテルでした。
買ったもの。
ホテル内を見学。
ヤマテラスは
明日の朝食を頂くレストラン。
もちろん、ランチ、ディナーも営業。
もちろん、ランチ、ディナーも営業。
ザ・バー ヨヤマ
カウンターの上に将棋盤があるのは
以前、王位決定戦が
このホテルであったからのようです。
フィットネスセンター
一部木製の機材が珍しい。
水で負荷をかけるようです。
天然温泉「白帝の湯」
営業時間外に見せてもらいました。
到着時、就寝前、翌朝と
滞在中、3回利用。
滞在中、3回利用。
とても良かったです。
庭園「有楽苑」
ホテル敷地内にあります。
ホテル敷地内にあります。
入苑料は1,200円ですが
インディゴ犬山宿泊者はカードキーを
見せることで無料になります。
苑内にある水琴窟。
YouTube動画では(下記リンク有り)
その音色も聞けますので
時間があれば聞いてみてほしいです😊
国宝茶室如庵
隙間から中を覗いてみる。
侘びさびの極みのような内部。
無料じゃなかったら
入苑してないので(確信)
いいもの見せてもらった気分です。
犬山城、夜のライトアップ。
朝食でヤマテラスに来ました。
この日も良いお天気。
メインの和食か洋食を選んで
あとはビュッフェ。
ドーナツ
ハモンセラーノ
このパンがとても美味しい。
和朝食が箱に入って登場!
大きなあじの開きがメイン。
身がフカフカ。
焼き方なのか素材なのか
焼き方なのか素材なのか
なんで?ってくらい美味しくて驚き。
お砂糖がかわいい😉
お砂糖がかわいい😉
朝食後の散策は犬山城へ。
入場登閣券550円。
JAFで10%off。
天守閣を目指す!
天守閣からの眺め。
城下町散策も。
1泊では足りない素敵なホテルでした。
買ったもの。
八丁味噌、ヨコイのソース、
もちたけのお菓子。
栗羽二重は
栗きんとんを求肥で包んだもの。
栗きんとんを求肥で包んだもの。
求肥の食感が加わって
きんとんだけより好みの味。
以上、インディゴ犬山の宿泊記でした
更新、時に遅れがちです。
若干、YouTubeが先を走っておりますので
気にして下さってる方がいらっしゃれば
そちらでワタシの動向は確認できます
ひっそりと
YouTube動画もupしてます
収益はありません(恥)
ブログより情報量が多いので
良かったらぜひこちらもどうぞ
チャンネル登録、いいね👍お願いします。