MTRで市政府駅まで。
三越内の鼎泰豊へ。
もうね、通過儀礼のようなものです。
結局、なんだかんだ言っても美味しいのだよ
この時、15時頃、
空いてるかと思いましたが
さすがにこんな時間でも待ちがありました。
小籠包
エビ蒸し餃子
サクッと食べて、次。
庄頭豆花担
ここもマスト
私的セレクト。豆花はイーバンイーバン。(黒白半々)
夫くん的セレクト。
安定の美味しさ
このまま行天宮へお参りに行きます。
画像は撮り忘れましたが
列に並んで
青い服の方に「収驚」をしてもらいました。
「収驚」とは
台湾ではショックな出来事があると
そのまま魂が戻ってこないことがあると言われ
特殊な能力を持った女性にお祓いをしてもらい、
失われた魂を取り戻すらしい。
私も魂が抜けたまんまかもしれないから
並んでお祓いを受けました
過去に何も意味を知らないまま
受けたことがあるので2度目の経験です。
魂が戻ったところで
そのまま、近くの黑岩黑砂糖刨冰へ。
トッピングを4種選ぶかき氷。
中に入ってます。氷はガリガリしたタイプ。
いったんホテルに戻って、ラウンジで休憩。
台鉄でとなりの松山へ。
南港駅は中心部から離れてはいますが電車は便利。
台鉄、高鉄、MRTの駅の上に
ホテルがあるんですもの。
饒河街夜市
人が多すぎっ。一方通行でぞろぞろ歩きます。
有名な胡椒餅
10年ぶりくらいに食べてみようかと。
並んでるけど、それほど時間はかかりません。
1個50元。
忘れた頃にまた食べるんだろうな。
最新の画像もっと見る
最近の「旅行 海外」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事