富覇王豬脚極品餐庁で軽く食べたあと、
バスで向かったのは南機場夜市。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/65/1f0cb504b2b5dd0622b5fbca906ee97b.jpg)
来来水餃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/da/2928b7df9dd342c43fcea1505e7e43dd.jpg)
混み合ってる上に
順番に並んでるわけでもないので
空いたら要領良く着席しなければなりません。
「20」とメモって注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/03/5c84f4122c9c08acf0a5fd878b566ca0.jpg)
どんどん作ってるけど
注文に追いつかない&茹で時間がかかるので
思ったより待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/44/e8567b301b49c7875b59ee44dd751a8d.jpg)
相席になった台湾の方は
どこからか生ニンニクを持って来て
それを丸ごとタレに入れてました。
水餃子といっしょにかじるようです。
台湾語がわからない私たちに
いっぱい話してくれます。言葉がわかったらなー。
ニンニクをくれようとしたり
平日に来たらニラの水餃子があって
それが美味しいとか、ニュアンスで理解。
あと、こちらが美味しいと教えてくれました。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c1/556b035259a59f950ae05858d79c7b66.jpg)
そうこうしてるうちに
来ましたよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/db/7b4b311b7861c27de7c71fa85040b139.jpg)
ふわっと柔らかい。
皮が厚めなのでけっこうお腹にたまります。
味としてはエビの入った阿娥水餃が好みですが
人気の来来水餃に来られて大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
さて、さっき教えてもらった屋台に行ってみます。
好佳蚵嗲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/26/edea115e4ff41570467b2ca64c6ac13c.jpg)
実は屋台は苦手なんです。。
特に油と氷と牡蠣は極力回避。
来来水餃も
屋台と変わらないといえばそうですが。
でもでも、せっかくなのでお勧めされた
香葱焼肉捲 40元を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/78a9d922e50c8fd54f498d3c2688bbac.jpg)
ネギとチャーシューをお肉で巻いて
天ぷらみたいに揚げたもの。
ネギがトロッとして美味しかったです。
中に具が入った丸い揚げ物がよく売れてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/34/fa60684b0de6a0a6eb8598e52101444a.jpg)
お客さんも多く、人気あるようです。
南機場夜市、ローカル感たっぷりで活気があり
また行きたい夜市となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
またバスで移動します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0035.gif)