☆ツイてる日々☆

名古屋マリオットアソシアホテル(2) 2020.1月

名古屋マリオットアソシアホテル 続きです。

カクテルタイムのラウンジ。




盛り付け、食器がキレイ
この盛り付けなんて↓ラウンジの域を超えてると思う。



名古屋駅界隈を散策して
この日はおやすみなさい🌙

朝食。ラウンジへ。

ご覧の通りの早朝🌅
7:15頃。

まだ誰も来てないと思いきや
そこそこの方々がすでに来られてます。

和定食をお願いしました。

限定40食。
このために早起きしたわけです。

ブッフェの朝食はこんな感じ。




エッグステーションもあります。

和定食はそれほどボリュームはありませんが
ブッフェの料理は食べずにパーゴラへ移動。

目的はこれ↓フレッシュオレンジジュース❗️

PRESSボタンを押すと
オレンジがゴロンと落ちてきて絞られます。
やってみたかったので満足
オムレツも頂いときました。
お部屋からの眺望。

朝食後はお買い物へ。
高島屋内のle supreme

名鉄 改札横のよいことパン

お買い物後、軽くジムに行って
14:30頃チェックアウト。自宅へ🚘

買ったもの。
よいことぱん食パン 590円。
モチっとして美味しかった!
名古屋行かないと買えないのが残念。

小松家本家のあんまき 
存在感をはなってたので。税別500円
どっしり重く小麦生地がお腹にたまります。
これと、帰路途中のSAで買った
地雷也天むすがこの日のお昼ご飯に。

高島屋で
浜乙女 味噌たまご、味噌おでん
各税別500円

味噌おでんを他で食べたことがないので
わからないのですが
けっこう甘いのが正解なのかな?

芝安 きしめん、土鍋味噌
各税別 500円
土鍋味噌
具材多めの煮込みうどんにしました。
後半にはトロリとなってなかなか美味しかったです。

行列ができてたので、知らないけど買ってみた
プレスバターサンドのくろ 1350円だったかな。

うん、まっフツーに美味しい。
一回食べたからもういいかな。

以上、名古屋マリオットアソシアホテル
1泊2日の記録でした。





コメント一覧

softcreammwk
国内では一番良いラウンジかも⁈
Unknown
ステキなラウンジ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おでかけ&国内旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事