気温11℃、グローブ、中潮 干潮 14時半頃
新年仕事も始まりました。休み中に1日でも2日でも進めておけば楽な新年業務なんですが、結局薬局
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
![up_slow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up_slow.png)
![up_slow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/up_slow.png)
締め切りの早い仕事なんで早く終わらせないといけない。止む無く集中力アップということに。
昔から土壇場にならないと手が進まないタイプです。ウィンドは違うぞーーー 地道に地道にやっとります
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
でも5日はサブイ一日だったな~
![snow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/snow.png)
翌日海なんて!と思う天候だった
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
それは当然で、南岸低気圧が通過して関東にも雪が降るかもと。でも直前予報では南に遠ざかる模様で関東の雪は回避。低気圧の発達も1000mb程度なので炸裂も回避か
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
ノーマルしかないので
![snow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/snow.png)
おサルの面々も出動の模様だ。一部おサルは南国で極上マッタリしているが
![clap](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clap.png)
吹き始めは遅い予報で昼過ぎだろう、でも下道混雑も嫌なので5時過ぎ出発。
裾野で246に入った頃、KMさんは富士、K谷プロは布団から出た頃、〇ノさんは布団のなか、
人それぞれですね
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5b/67454b9f1fd3bbe3dc8d9ec18658b345.jpg)
信号待ちで遮るものがなかったので撮った。
でもガードレールと校庭のネット?が余計だったな。
途中一号線を走っているとゴネンさんと遭遇。結局ご一緒できませんでしたが次回よろしくでっす。チーカマ到着したが誰もいません。風はまだ届いていないのでノンビリ。
まっちゃんは河口で乗るらしい。
〇ノさんの知り合い(カイトさん)に挨拶し河口シモ側で乗ることにした。
KMさんは先着。二人でマッタリんこ。
風は5.0デカボードならギリギリ走るかという程度で吹き始めていた。
到着時の海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/66135e8e089a9567cbaeabcf28a8975a.jpg)
100m位沖に漁船が集結してます。底引きやってんのかな?? 何がメインで取れているか興味津々ですね。なんせ遠州地物ですから口にしたいです。
よって慌てる必要もなくチンタラセット。
とりあえずボードはデカCUBE。
今日はロングで大会をやっているのでロングからこちらに来ている人もいるようだ。
4.2-4.5くらいで出て行ったようだがまだ余り走っていない。
灯台の風速計はぶっ壊れているみたいでずーーーっと西北西3mのまま。もっと吹いているよ!
Wind Alertで見るとリアルタイム表では平均13ノット、という事はブローでは10メーター以上吹いてますね。無料アプリなんで制限多々
![be](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/be.png)
安定して風速は上がって来ているので、間違いなく上がるだろうと4.5とした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3b/4f47d75e34699045fb35f7400c5b44cd.jpg)
KMさんに撮って頂きました。他にもライディング写真も撮ってもらいました。いつもありがとうございます
![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
![clap](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clap.png)
その頃にK谷プロと〇ノさん到着。無駄のない動きだ!!
![clap](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clap.png)
昼頃に出艇。カイトとの住み分けもあり上寄りで乗る必要がある。
ただオレには怒アンダーでちかれたよ
![nose4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose4.png)
皆さん結構ジャスト??(さすがおサル面々走らせるのも上手なんでしょうね)で快調のようだ。
オレはなかなかプレーニングせず、我慢の時間帯。
弱風の割りにセイルを返すときは強烈だったりしてチン連発。
![nose4](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose4.png)
ビーチではなぜかA田さんと遭遇。4.1だそうです。さもありなん。新年のご挨拶。
その頃かな、やっと風が上がってきたような。
やっとオレ等
![be](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/be.png)
上りもとりやすくなって波乗りに集中できる感じになってきた
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
波アルでは0.1m予報だったが、ミドル付近には結構サイズもあるセットもある。
チョイシフト気味だが、、、
ミドルではダンパーでは無いちょうど良さげが割れてくれる。
一発目トライするも裏風にやられた。
何も考えずに、とは行かないコンディション。
少し考える。
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
記憶に残った、その1
腰腹くらいだったかな、風はジャストでイイ感じ。遠くのフェースでも当ててやるという気持ちでボトムターン。確かに遠くに
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
深く行くにはちょっと小さすぎかも。
かと言って舐めるようなターンも控えたい。微妙に角度を持って当てたつもり。
スピードが乗っていたのでかなりの衝撃を感じて浮遊した。
裏ボーンよりスープ上に着地したんでニュートラルボーンとか言ってみるか。
バランスは崩したけどチンはせず。
ヨッシャーーーーー(誰に聞こえるわけもない奇声をあげる)
と小ガッツポーズ
その2
これはKMさんに謝らなければならないケースでのちに平謝りしました
腹くらいだったかな。ドンピシャで崩れそうなセットがオレを呼ぶ。
KMさんはゲッティングしてきていることは分かっていたが、距離は十分有ると判断しフェースに当てた。予想通りドンピシャでかなり鋭角的に弾かれた。その瞬間かなり近かったので、奇声をあげてしまった。
人にアピールしたがるタイプでは無いと自分では思っているが、、、潜在的な何かがあるのか
![be](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/be.png)
![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
反省しきりです。
ただメイクはしました。今日イチでした
風はますます上がり84Lにチェンジ。
ただブームに砂が入ってアウトを引きたいのに引けず、ユルユルのままで乗りにくい。
危ないのでもう一度チャレンジ。
ドリャーー
少し動きました
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
第4バテンがマストに触れる程度にアウトを引いて再スタート。
セイルがバタバタ音がします。これは引きすぎのサインなのかな。
まあとにかくジャストで走れるので最高です。
カットバックが今一でまだまだスプレーはK谷プロの5分の一、いや10分の一か??
ですが、イイ風吹いてくれて楽しく乗れました。
KMさんはおサルの本性が出てしまったようで最後まで乗ってました。波乗りも何十回乗ったのか?? 同じようなポイントを攻めてましたね。おサルマシーンです。
もっと乗りたい気持ちも有りましたが、疲れても来たんで怪我しない程度で撤収としました。
〇ノさんは完全燃焼を何度も口にしてましたね。よっぽど良かったんだと思います。
確かにイイリッピング何度も目撃しましたよ!
アストロご夫妻もご一緒しました。ニューーーーーーボード良さそうですね
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
皆様大満足だったかと思う1日でした。気がつけばグローブもいらないくらいの気温で片付けも寒くなく。最高でした!
時間を無駄にしていますが、帰りも下道で帰宅時間は最終でした。
でもお家には天然ブリが用意されていました。絶品~~~
年末年始日本酒三昧だったので三岳でお湯割り体を暖めるのでありました~
ご一緒の皆様、お疲れ様でした~
本日の自分好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/f5c6b1ddcfd6502b5bf679fba7e5666d.jpg)
これもKMさんからです。滅多にビーチに戻りませんが、戻った時の貴重な一発撮って頂きました。拡大表示にしました
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
*結構掘れていて胸くらい有るんです
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
本日の記録
日付 2018/1/6
ゲレンデ C
計測開始 12時21分
計測終了 16時24分
計測時間 4:03
ログ間隔 1 秒
有効ログ 13092
無効ログ 6186
最高速度 42.0 km/h
帆走距離 57.9 km
風向き 西
セイル 4.5 ㎡
ボード 105-84
フィン quad
航跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/293438012a99bc04d86d105b576cbe49.jpg)
波乗りポイントは陸からの距離は同じようなところを攻めてますね、では無くてところ構わず
![nose7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose7.png)
天気図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5c/f4ea4a4b47a3a01bbad1ced452d767ca.png)