見出し画像

ウィンドサーフィンは楽しい

セッティング時間<<吹き上がり in 某所

2025年2月12日(水) 千葉某所、晴れ、南南西〜南西〜20mオーバー、腰腹セット胸あったよ、3.6/82L
気温13.3℃  セミドライ、インナー、グローブ(多分不要)
大潮 干潮11時頃

オマ3連荘で体は明らかに疲れていたが、何故かスッキリ目覚めてやる事もないので出動することに
春一番??とかの予想もあったが問題は低気圧がどのくらいのスピードで日本海に入るかだ

実際の天気図

九州辺りに位置する前線がどう影響するかはよく分からないが実際にはこの時間帯(15:00)から吹き始めた

これは翌13日 3時の天気図、ほぼ前線は通過、23:20に最大風速を記録している
結局春一番の発表は無かったね。東京の風速が微妙に8m/sec下回ったからかな?
まあどうでもイイですけど、オレたちは強風には乗れました
夕方1時間でも乗れれば御の字、と言うことでいつものポイントへ
まずはコストコでガソリン、遠征したけど充電設備があるホテル利用で燃費は割と良く20km<
よしよし! まあ充電の電気代払ってるので何が得か分かりませんが😅

現地には先着お二人、やはり居ました!風が少し入り始め乗れそうな確信
ボードを持っていくとアウトは白波が入っていて近づいてくる感じ
ローカル風オヤジさんも少し遅れて到着。皆さん3点台セットの様です。よってオレは4.5セット開始
着替えてビーチに行こうとするとP通路に入ってくる風が明らかに上がってきた、、、やば
4.2にチェンジを決断。セット完了、よっしゃー行くぞービーチへ
む、む!なんだか強いんですけど。間近に見る海は完全に沸騰、Sカワさんに言わせると
ジャイアントババ吹き👏👏👏(うまい)
こりゃあいかん!!無理〜〜〜 
再びセイルチェンジすることに。3.6に。まだ2回しか使った事がないのだが
5バテンに比べてブローの時に耐えられない印象。今日も風は爆吹いてるけど試してみることに
やっと海に浸かれ、、、なんだか少し風落ち着いてるんですけど〜〜〜
こんなものだなと思いながらブローに合わせて出てみることに
走らねえええええ やっちまった感  なんだよ〜〜〜〜〜〜  落ちてしまった
かなり下ってしまったのでホームポジションへ
ここまでで相当お疲れ、、、やめようかなああ  既にお一人は撤収モードです
どうも陽が隠れると少し落ちる様なので顔を出すまで待ってみた
陽が出てくると風は上がってきた
キタ〜〜〜〜〜
ブローが入ってきて出艇、やっとまともに走ります
フムフムこんな感じか、ジャストっぽい(笑顔) ブローはどうかな??
以前は耐えられない感触だったので一応それに体勢を整えながら乗ってみた。少しはイイだろう??
多分瞬間では20m前後吹いているんだろうけど、たまにセイルは持って行かれてしまい耐えられない時もあったけど
少しは体は反応出来たかな?!でも〜うねりで少しでもボードが浮くと風に煽られてボツ、、、
これだけ風が吹けば波も上がってきてイイ感じに、まだ麺ツル
ボトムターン試してみましたが最後の瞬間はブローに耐えられなくぶっ転けました

そんな瞬間を撮って頂きました(Kさんいつもありがとうございます)

写真を継なげてみましたが最後の瞬間は消えてる!! 自分でも(爆笑)
この後二人になって少しだけ粘って日没近くまで乗ってました
一発スープでリッピングができて満足して終了としました
この時あまりセイル開けなかったんですが、なんで裏風入ら無かったのか??😅
よく分かりませんがコンディションが良かったんでしょうね

この後洗っても洗っても砂っぽくなりながら片付けして帰宅しました
セイルサイズ落とせば乗りやすくなるわけでもなく🤣 波数多くゲットにも苦労しましたが
イイ経験値とはなりました

ご一緒の皆様お疲れ様でした〜〜〜

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Windsurfin」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事