このところ新しい仕事が忙しく、会議だ~ ビジターや~ 面倒やなんやかんや~ で土日も仕事モード。我慢出来まへーーーん
![hekomi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hekomi.png)
K谷さんでは無いが、ウィンドは呼吸のようなものだ! 乗らないと生けてけません。
この1ヶ月はほとんど酸欠状態、全く健康に悪いの何のって。
ちょっとした合間に乗れることも有ったのだが、日記を書くまで残念ながら到らず。
一度は材木に到着時吹いていた風が、出艇と共に激落ち、皆さんニコニコの中
” 終わったね(^^) ”
とやさしい言葉を頂き、涙涙の風待ちを過ごした。
日頃の行いが良かったのかは不明だが、その後プロも含めほとんどの皆さんが撤収した後に風は復活。それも1日いたKMさんに聞くと、波も風もベストだったらしい
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
我慢してみるものですね!
この時、もちろん仙人さん、KMさんは粘っていたことは言うまでもない
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
そしてやっと南西鉄板予報発令のGWの合間。このところ休出が多かったので、お・休・み・!
ただ雨予報もあり、雨模様の時の南西は何度も騙されている。要注意。
到着時のお祝い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/90/366ca55649bc22795186c09fca9c189d.jpg)
既にブリブリ吹いてます。オレで4.5くらいか? 海は出ていた方がセイルチェンジ?で戻られ誰もいない。雰囲気つかめず。しばらくして3名の方が4.0、4.2、4.5で出るとのことでちょっと見学させてもらう。三人ともブリブリカッ飛んでます。アウトも爆風のようです
![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)
こりゃ、4.5+84Lか?? まずは84Lを準備。
したのだが、ココでよく会う元ライダーの方と遭遇。
” 南よりだネエ~ W行く?? ”
実はいつも狙っているのでチェックはしていたのだが、波が2mくらいは有りそう。以前2mの時に見た時は頭は有った。お祝いは余りにも波が無く、やや物足りないがリラックス優先とのことで~~~ この時点での風向きもさほど悪くなかったので丁重にお断り。m(_)m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/30b12fa0da80d0ca0c4865ef21fd9903.png)
元ライダーの方の解析では南に振れるらしい。長年の経験と等圧線が傾いていることが南にふれるポイントらしい。なるほど
![clap](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clap.png)
元ライダーの方は5.1を張っていた。いつもデカメを張っていて、同じようなサイズになることが多い。ただ今日は??? ミドルのブローは強烈なようなのでボードを92Lにして4.5ででる事にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/89/22bb4a542260cff0f9f1a6907a0e0684.jpg)
インサイドはヒヨヒヨ(不味い南に振れ始めたか?)、30mくらい走るとガッツリ走り出す。
4.5でジャスト~
波はほぼ無し、ミドルで腰、腹くらいのフェースが育つが割れない
![soppo](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/soppo.png)
傾斜も緩やかで風は結構有るが、オン気味、スピードに乗ったボトムターン、超難しい。クリューファーストで保てない事多々
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
海上、乗っているのは精々5名程度なので思いっきり下らせても危険無し。延々クリューファーストを保って割れる所まで走っていく。なかなかガッツンと返せることは無いが、パン!位はあり。気持ちイイっす!
たまの傾斜にあわせてポートのジャンプも2度ほどトライ。本人はマストハイくらい飛んだ気分だが多分半分以下だろう
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
折角の超マイルド海面なので、ジャイブも気合で練習。インもアウトもオーバーでは無かったので成功率は高かった
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
でもセミドライで結構暑苦しかったので、たまに落ちといた
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
しかしジャイブ一つとってもプロのジャイブはパワフルですね~ 本日御一緒した元ライダー
〇〇さんのジャイブも超パワフルです。どう見てもオーバーじゃね??と言うセイルサイズでもジャイブの半径、スピード、スプレー、セイル返し、安定性、どれをとっても安定感抜群ですねえ。これがそのジャイブです。
それに比べて、チンしないもののあちこちで、グラグラしちゃって、思わず笑いがこみ上げました
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
チンしながら休みながらも3時間乗りっぱして、休憩としました。
そんな戻る時での出来事。
強風で一気にビーチ際までひとつ飛び、水深膝くらいのところで減速してゆっくりボードから降りた、降りたつもりだった・・・ 砂浜なのに踵から岩のところにピンポイントで降りたようである。
” 痛っ ”
大したことは無いが、つまらん駄洒落が頭をかすめる。
" お祝いで、岩イタイ ”
あまりにくだらないので文字を大きくするのは止めました
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
しばらくするとポツポツと・・・
あっ中間に土砂降りだあ~~~
こんな雨は予想はしていなかったが、すぐに止むかと期待して遅めの昼休憩。
風は吹いているので乗れないことも無いが、雲は真っ黒ケッケ~ 気色悪くて誰も出ません。
この頃うねりが入って来て期待も膨らんできた。
本日の風速
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4d/309a3d8baf13c8bca6eca81e0b465aec.png)
とりあえず雨が小降りになるまで待って様子を見たが、アウトのほうには風入っているもののインには全く入らず、結局これで終わりと成りました
![horori](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/horori.png)
風向きなんだろうね
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
この日は湘南、外房、内陸、で皆さん南西楽しんだろうかと思いますが、どこが正解だったんですかね。まさか南下組みのほうが早く風が終わるとは思いませんでした。
でも集中した3時間、イイ時間過ごせました。
お疲れ様でした~