セミドライ(暑かった)
今年のGWは余り吹かない様で始まりからテンション上がらずだが、でも休みに入ればやっぱり嬉しい。元来の怠け者です

ここ数年仕事が病院系に携わっていて、GWと言っても気が抜けない。休出の面子もいるし、いつ緊急コールが入るか分からない


そんなGWなんだけど、3日は家族が集まっての宴会で飲みすぎは必至。
4日は午後から何とか吹きそうな予報が出た

実際の天気図

二個玉には騙されるが、今回は雲の影響が少なく良かったね!

二日酔いを考えても、混雑を考えても、丁度イイ。昼過ぎに出発。現地では既に5点台で乗れているようだ。焦る心を抑えながら都内はさすがのスイスイ。ところがアクアの入り口で酷いフン詰まり状態。急ぎたいときは高速に乗ればいいのだけど、もったいないので分かっちゃいるがGWでしか見ないような渋滞に突っ込む。後数百メーターでアクアなんだけど、合流3つあるので超スロー。
しょうがない。各地の状況をスマホで見ながらのんびり進行。かれこれ30分以上ノロノロだったかな。
何だかんだで3時間弱かかってやっと到着。GWを感じるのであった。
海を見るとそこそこ走ってます。
知り合いの方がいたので聞いてみると、上がったり落ちたりでイマイチのようだが何とか昼くらいからは乗れているようである。波はほとんど無し

これまでの様子では5.6が妥当なようだが、これから上がることを期待してチョット小さめの5.3を張ることにした。ただボードは108と92Lを準備。
日没まで乗ることを考えてセミドライ。
ブローがきつめに入っていたので92Lでまずはスタート。
とっとと出艇



半プレ状態だが、ブローが続けば十分走りそうな雰囲気。数往復していたら
来ました~
夕方勝負でチンタラ来ているのでどうかと思っていたが、ラッキーーーーー
完プレ始まりました。
まずは二日酔いの汗を流す

JPさんより。

*画像はあくまでイメージです


ジョッシュの後ろに写っているのはアッキーさん??
この日のホキパは結構波が有った筈なので、さすがっす!!
インサイドはうねりはあるのでフロント行って見るも、失速ライディングにしかならず

ミドルアウトはジャストーーーーーーでジャイブが気持ちイイ。
強すぎず、弱すぎず。そんな感じです。
たまに風が抜けて微風練。微風は下手だ、、、訂正 微風も下手だ

先着組の風おやじさん、Naoさんはもう結構お腹一杯かもしれないが、ボードをとっかえひっかえ楽しんでいる模様。お二人とも5.1?よく走ってます。走らせ方が上手いんですね。
オレは5.3さすがにちょい厳しく、同様にプレーニングさせることが出来ずに置いていかれる事度々でした。
アウトからのブローを見ながらレグを長くしたり、短くしたり楽しく乗れました。
17時半頃風が落ちてきてほぼ皆さん撤収。オレを含めて約3名は乗り続けましたが、それも長くは続かず、皆さん撤収。
さてオレはどうするか?!
道具が遥かカミに置いているため担いでくるのは面倒。
どうせ道は混んでるだろうから、駄弁り開始で吹き上がりを待つことに。
珍しく人が多かった某所ではあるが、皆さんほとんど帰宅途へ。
18時過ぎた頃に遥かアウトでブローが見え始めた。
あれが届けば出艇地点に道具を持って来れそう。何とか風が届いたのでお一人様。
お日様も沈みかけているので、紫外線は弱くなりハゲ防止用メットは無しで久々ライド。
開放感タップリでやっぱり気持ちイイね。

なんとなんと、うねりに乗せれば走るくらい風が入ってきた。
最後にチョットだけ走って撤収としました。
案の定、道具片付け完了時は真っ暗でした。
帰りはアクア入り口が結構フン詰まりだったが、行きよりは早く2時間半弱で帰宅と成りました。丁度アクアに合流した時、合流する10m手前料金所の出口で事故が発生し、あっちゅう間に1車線に規制されていた。後続の方かわいそう、と思いながらの運転でした。
チョット接触した蔵のようだったが、迷惑だねえ。迷惑掛ける側にはなりたくないと思った瞬間でした。
ご一緒の皆様、各地で乗れた皆様、運転も含めお疲れ様でした~
おまけ

PWAのスラロームLIVEで見てます。
Elimination1は日本選手イマイチでした。J21のみ頑張ってました。
Elimination2ではJ25も本領発揮してくれましたが、残念ながらセミファイナル進出をもう一歩で失う。でも解説では日本人選手は男女とも実力上がってきたと言ってましたよ~
今日はいよいよ最終日。吹くのか?? とにかく頑張れーーーーー