今日は虫歯の日? のはず。子供の頃、歯は強かったようで大したケアをしなくても虫歯はなかった。大昔の6月4日虫歯がなくて表彰されたことがあった。生まれて初めての表彰状だった。
ところが折からの強風(そう、この日は強風だった)に煽られ、生まれて始めてもらった表彰状はオレの手から離れ飛んで行ってしまった。悲しかった!
” 表彰状もらったよ~ ”
って、頭の中でいろいろ思い浮かべたのに・・・
そんなこんなで、忘れられないほろ苦い思い出の日だったのだ
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
さあ指折り数えた(月曜乗ってるので今週は1つ少ない
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
金曜日にカナダ人、スウェーデン人の同僚と昼メシに行ったのだが
カウントダウン Friday! とか言ってたし~
遊びの話ばかり、やつら仕事しねえなあ~ それとも集中力があるのか?
スタイルは見習いたい!見習ってるかあ
![be](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/be.png)
予報では湘南、内陸寄り、南寄り、どこでも吹きそうだ。風速は内陸寄り湘南の方が南部よりは強そうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0d/a4ba0d513a66c5483c6b97250521c76f.png)
高気圧からの吹き出しが期待できそうな天気図。
太平洋側の低気圧の影響は余りなかった。でも外房は波が頭くらいでデカかったようだ、おまけにヒヨヒヨコンデ。無理だあ~
マッタリ好きのオレはぐっと上がるか弱めかどちらかだろうと目論見、115Lと真ん中を外して92Lを持ってノンビリ南房総を目指す。風おやじさんも同様に南下だ。
お祝いに寄るが全く風は入っていない。
15秒くらいで即移動決定。移動中、北条海岸が一望出来るところで白波確認。
” おーーお、いいねえ ”
思わず、独り言
![be](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/be.png)
ビーチ到着。7点台くらいのデカセットが走っている。ブローは6.1?と言う感じもしたが、走ってなんぼ、本日最大セットである6.7+115Lのモトスセットとした。と言ってもここ数年モトスでは余り乗った記憶が無い
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
早速出艇。これが見事に当たった。
風は見た目よりはガッツリ、海面はフラット。ジャイブが楽しい。ガスティーな館山だが、以外にインサイドまで安定して風は入っていた。
本日の風速
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/8cde57f8ef23b30bafefc38a194f5f84.jpg)
体感ではこれより+1~2m位は強く吹いていたような気がする。
久々のフラット海面、風も優しく安定して吹く、ボードにも助けられチンが少なかった。
まさに予想していた通りのリラックスライドだった。
途中で固定カメラをセットしに戻った以外は、アホのように乗った。
最初は久々のフリーライドセイルだったので、返りも悪くジャイブがしっくり来なかったが徐々に慣れてからは、まさにアホ。こういうセットだと疲れも感じなく。
最近は超マイルドコンディションが多い。だんだん軟弱になっていく自分が怖い
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
とつまらん事は考えずにアホのように日没近くまで乗っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ce/d78e1bc908a2d0683d934f06e611c51f.jpg)
沖に見える海保? ここ館山は大きな船が沖で停泊している。その船の向きで風向きも直ぐ分かる。今日はサイドよりですね。最近多いなあ~
片付け終了した頃は、日も沈み遅くなってしまった。高速使って帰宅。
もちろん!
いやあ~ ビールの美味い季節になって来たねえ~ シャイコウ
またまた○二さんからパクリ
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![beer](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/beer.png)
![beer](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/beer.png)
![beer](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/beer.png)
![zzz2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz2.png)
![zzz2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz2.png)
![zzz2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz2.png)
明けて日曜日
2011年6月5日(日) 館山、曇り、南南西~12m、24℃、ロンスリ、波すね
今日は太平洋側の前線が押し上げられて、昨日の南西風は少し強まる可能性があった。ただ内陸側には小さな低気圧が発生し雨の予報も。そうなるとなるべく内陸側から離れるべく、またまた南房総へ。実はO宿辺りを狙っていたのだが、朝一で若干予報が落ちた事と、風向きが余り良くないようで断念。実際はどうだったのか?気になるところ
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
と言うことで内房へGO,
15時頃の天気図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cb/b7e0849f011fcad903ca68b6479765c6.png)
内陸は雨模様だったので小さな低気圧が発生してそこに南風が吹き込んでいるのか??
いずれにしても、よーーー吹いてくれた日曜日であった!風に感謝!
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
日曜日なので道はさほど混んでなくお昼過ぎには最初の目的地お祝いに。
〇〇保さん、待機中。海を見ると昨日よりは風が入っているが風向きは余り良くない。ウィンド車も移動して行く。風見の方がいないのでよーわからん。お一人いたのだが波打ち際に風がないのか?出艇しない。間もなく千葉ひでさん到着。ココのアウトの白波をみる限り館山は間違いなく5点台だろう!と根拠のない自信
![symbol3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol3.png)
〇〇保さんと相談。返事をもらう間もないくらいに移動決定~
![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
自分を思う。人の事は言えない我慢性のないおやじだな
![be](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/be.png)
重役出勤でまだ移動中の風おやじさんに移動を告げ、館山へ。途中、旬の味覚枇杷売店多々。一箱2.000~3000円高いっす! お手頃の1000円クラスがあったが、奥方からの指示で購入中止。ちょっと冷やした枇杷食いてえなあ。奥方曰く、路地ものよりデパ地下の方がイイと、これまた根拠のない自信。困った夫婦だ
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
さていくつか山を越えるといつもの北条海岸が一望出来る所通過。
今日はどうかなと?気を揉みながら確認
昨日より明らかに白波バンバン!
” ヨシ!!”
自然と声は出てしまう
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
根拠の無い自信なだけに
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
今日の館山は昨日に比べ盛況だ。昨日は10人いなかった
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
今日はいつもお祝いで会う方々勢揃い。風はやはり南南西、でも5点台は吹いてる。アウトはオーバーにも見える。早速セッティング開始。ボードは108L、92Lの二枚体制。セイルは5.3とも思ったが、オレより体重の軽そうな方が5.9セットしてる。アウトで歯を食いしばるのは嫌なので5.6とした。風おやじさんはなんとスラ。周りをブッチぎろうとの魂胆か? 最後はブッチギリも飽きて?カムセイルに疲れ?ウェィブにも乗っていました。フル2セット+αも出してしまい、片付け時は放心状態だったようだが
![niko](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/niko.png)
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
風はよく見るとガスティぽい。よってデカイ方の108Lで出動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c1/92fb512418b2c8c9a64bb9d1cc449368.jpg)
今日は昨日と違って館山特徴の風。インサイドから入ったと思うと、直ぐに抜けたり。抜けたと思うとドカンと来たり。思いっきりアウトが以外に弱かったり。アウトはチョッピーで波間が短い、ジャイブは二つ三つ波を越えて行く感じで跳ねて結構難しい。
失速を避けるために適度なブローを拾いながら、もちコケないように、前半は緊張感もあり?成功率は比較的良かったが、後半はやや気持ちが緩み?コケ多し。
腕の問題は言うまでもないが、緊張感の持続は難しい。ブリブリに走れたので楽しかったが、単調になるとだめだね。実際のジャイブは、単調と言うには全くあてはまらないバラエティに富んだ失敗も度々(^_^;)
今日の風速
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/64/15ab41a4d1addd8e3a104c9cb789eeca.jpg)
うむ~ やはり体感より1~2m足りない気はする。それとも体感が本当の風速とはズレてるんだろうな
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
まあジャストな選択が出来る体感であれば風速なんてどうでもいいんです!大体ウィンドサーファー、風は強めに、波はでかめに言う傾向がある。まさにオレか!
![bye](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bye.png)
インサイドに戻ってくると、途中で風が抜ける、そろそろ休憩かと戻ろうとすると、がつーんとブローが来る、ジャイブしちゃいます。という事でなかなか休憩出来まへん。
久しぶりにヘッドカムで皆さんを撮りまくろうと一旦戻る。カメラをメットに装填し再出動
それから正味20分弱だったが、撮ってるぞー、と頭をクルクル回し意思表示。
帰って見るのが楽しみだ
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
今日はツボにハマったような納得のジャイブはいくつかあったが、全体的にはいまひとつだったな。チョッピーにやられた
![soppo](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/soppo.png)
波乗り練は言うまでもなく
![bye](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bye.png)
薄曇りの天気もだんだん怪しくなり遂にはポツリポツリと。昨日はアホ見たいに乗ったので本日は早めの撤収とした。それでも17時までガッツリ。風おやじさんは片付けると見せかけ、また出艇して行った。どこかに納得出来ない所があったのだろう!
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
帰りは下道でゆっくり帰宅。
![beer](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/beer.png)
![beer](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/beer.png)
![beer](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/beer.png)
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
![fork](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/fork.png)
そしてブログアップはおいといて、動画チェック!
すんませーーーん
アングルが下向き過ぎてボードの先端しか写ってねえし~
![nose3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose3.png)
![nose3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose3.png)
さかいさん、おやじさんは何気にいつもアングルきちんとしてますね。
次からは確認作業を入れる所存です。m(__)m
撮れていた動画はまるでボードのコマーシャル
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
それでもなぜかウォーターをすると、あーら不思議、アングルが少し上を向いてくれました。ちょっとだけボード以外が写っていました。
今日の館山は滅多に見ない多くのウィンドサーファーで賑わっていました!
で予告編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/07/2d3faba34dc03e184b8a64a1afc61b50.jpg)
今日は日没前に帰宅の途に。
皆様、お疲れ様でっす!