波腰ムネ 河口付近は頭、セミドライのちロンスリ
実は1日付で異動があり現在のオレは新人状態。実際にはフェードアウト間近なのに自分でもよーやるわと感心する。でも難易度高い仕事と成りそうで成功するかはウィンド次第か!

と言う事で落ち着かない毎日だが、気分一新のため、減量のため海を予定した。この数年のストレスなのか生活習慣病のリスクはレッドカード

日常の体調もスッキリしないので3月位から減量頑張ってます。
土曜はほぼ全滅。しかし日曜はなんと西風の予報がでた

でも西風をもたらす等圧線の傾きがかなり微妙

高いコストと時間をかけての遠征はリスク大。
でも仕事してるわけでは無いので人生無駄も必要だ!




朝一の予報はちと落ちたが、、、
実際の天気図。これでねえ

たんたんさんもブログで同じような予報を書かれていた。勇気百倍。風おやじさんやKMさんも出動宣言でこれまた百倍。1万倍だがまだ自信持てず

新しい職場て疲れ気味か? 掛川で野菜買って仮眠。ちんたら走って11時頃到着。
お二人とも先着。風はオンショア強くアウトには白波がハッキリ見える。たんたんさん、まっちゃん、ACEさんも到着し夏ミカンで駄弁り会合。瑞々しくて旨かったよまっちゃんありがとう! どうせ吹き始めは午後だろうと余裕がましてます。まもなくA田さんも到着。
今日は継ぎ接ぎだらけで限界に達した07モデルの5.6に代わり、遂にゲットした14モデル、それもオレにはお初の4バテンを使いたい。予想からすると丁度イイコンディションにはなるだろうと思いを巡らすが、そんな中、まっちゃんは既に悲観モードで大外しを連呼していた。
でもそれは正に大外しだった。
裏題名 まっちゃんの大外し なんだな。
WindAlertのNowcast風速を見ると、舞阪から沖合には西風が15ノット位で吹いているが、伊豆から灯台にかけては南東風、なんとう!
どうも遠州沖合で風が渦巻いているようだ。そして風はここにも届いた。
南東だよーーー
なんとーーー(オヤジギャグ連発ですいません。ボキャブラリー少な)

西風予報の時にココまで東寄りが届いてしまうのは、結構ここを知っている人でも余り経験無い風向きだそうだ。そんな時でもたんたんさんはさすがです

ポート乗れそうだよ~ とセッティング開始。ならばと皆さん準備開始。
まだ超アンダーだが使いたい5.6にした。

先走りメンバーはまだ走っていない。たまのブローで波に乗せれば面白そうな、に見えたが。おれには難易度高かった(過去形です)

でもうねりがたまにキレイに入ってくるので、上手く乗せれば走る。なかなかトップターンには持って行けないが、とにかく走る。チョットするとブローも少し強くなり、プレーニングする事も。でもいつ風が落ちるか分からない状況なので思いっきりチキンライドで近場オンリー。
小一時間くらいか??何となく風が落ちてきてブローを待っていると、完全無風に。
これで本日が終わったら泣きです。
ココまで風が無いとセイルアップも不可のようだ。数名漂流。彼らを見守りながら西のほうを見ると。
遠くにブ・ブローーーーーが見えるーーーーー
見る見るブローラインは近づいてくる。
ココで皆さん本日のスペシャルを確信しただろう

漂流者が戻った頃にブローが届けばイイのにね!
とか悪いことを言っていた人がいたが

ブローは無風から20分くらいかな?予想以上に早く届いた。西側で一人漂流していた人がプレーニングして戻ってきた。もちろんコンディションはスタボーです。海面は一気に白波だらけ。
ヤッターーー
オーバーになるだろうことは容易に予想できたが、ギリギリオーバーになるまで耐えてまずは5.6+108Lで完プレライドを1時間ほど堪能

新しくゲットした4本バテンはよく走るし、軽い感じ。でも慣れていないのか、たまにもって行かれそうになる。アンダーの時にでも試したいね。
さあいよいよ本番スタート準備のために帰艇。セミドライであった事もあり、暑くてヘロヘロ。
とりあえず道具を片しながら体を冷やす。
もう海面は爆風状態。84Lを持ってこなかったことを後悔

4.0も持ってきてないし。


そんなコンディションに様変わりだ。
皆さん4.0前後、チビ板。 オレは、、、92Lと最小4.5だ。止む無し!
落ち着く可能性も有るかと思い、ジャストにセット。
前半の疲れもあり、まだまだ日は高いぞーーーのんびり出動。
この時点まだ波は小さめでゲッティングは楽だが、海面がチョッピー。東から西に変わった時はやむを得ないらしい。でもとにかく久々の4.5強風ライドです。

タイミングが上手く合えば乗り頃のフェースも育ってくる。

楽しいねえ~ 久しぶりの強風スタボー波乗りです。
でも、、、チョット強すぎなんですが


アウトのジャイブは全くダメ。全コケ。セイルは開きっぱなしで乗る感じで、アウトではまずレイルを入れることが出来ないくらい。しょうがないので爆沈しないようにコケタックやゆっくりチンでダメージを最小にするよう試みる。
風おやじさんも言っていたが、アウトでの爆沈は道具破壊のリスクが高くなるからね。無理はしません、ってえ逆エッヂになったりして爆沈したが



波乗りも風が十分なんで失速はしないが、レイルを切り替えることが出来なかったりして折角のスピードなのだがそのまま裏に飛んでいったり、セイル手を持ち替えることが出来なくこれも折角のトップターンの直後にセイルに持ってかれたりしてチンしたりと爆風に翻弄された。
でも、心の中で信じていた

そのうち少し風は落ちるはずだ。それまで怪我しないように無茶せず

ジャスコーーーーーーー
何度かアウトのジャイブが出来たのでもしかして少し落ちたか?? と思ったが遂に弾ける時が来た


本当は84Lでも乗れる風だったが、92Lでも何とかコントロール範囲に入ってきた!
ここからはオレの中では至福タイム。波はタイミングが上手く合わないとグチャグチャもあり、そのままインサイドまで行ってプルアウトすることも何度か。
育ちすぎて波のトップから向こう側の切り立ち具合が立ちすぎで遠慮したことも。昔だったら行ってしまって大巻かれだっただろな。マウイロッカーが欲しいような波も結構有ったかも。
カットバックが全く出来ないオレなんで、ひたすら練習。チョットだけレイルを入れ替える時の体重移動が出来た気がした(*あくまで妄想の世界です)
もう少し波が見えるとね。ウィンドウが曇っている訳ではないが、ほとんど感で乗っている状態。ボトムターンのスピードが有るとなかなか余裕が無いね。
周りには上手い人がたくさんいるが、改めて凄いと思う瞬間でした。
ここBは河口付近の波が良いといわれる。今日も仙人さんが来ていたな

いろいろ出没する方です。オレも少し河口に行ってみた。と言うか、下る事を考えずに少し波を追いかけてみたのだが。
いやいやでかいのに遭遇した。2発目だったかな。一発目はトップを舐めるようなターン、すると右奥に見える波はグングン育つ。トップに向う時には頭サイズは越えていたように見えた。大体大きめに表現するオレなんで御安心ください。
ダンパーと言う感じではない

思いっきりトップに行くのは躊躇してしまった。ボードサイズでかいし、危ないと感じたからね。一瞬何が起こったかよく分からないが、左手首に捻られたような衝撃が。
痛ってえ
後で想像するとクリューあたりがフェイスに接触して潰されたのかな??
次の瞬間、ボードは返されたが激巻かれ。手首痛ええし。一瞬かなりやばい巻かれ方かと思ったが刺すような痛みは無かったので、一旦アウトに出て手首の状態確認。
無事な様である。
この後は河口には行かずに中サイズを狙うことに徹することに成りました

最近減量している効果なのか、腹減っても何とか頑張れます。(最近は四六時中腹空かしてます)
まだまだお猿達に付き合えそうな体力は残っていたが、イイ雰囲気で乗れたのでサクッと終了。
しかしボトムターンの途中でプルアウトするのは難しいねえ。チキンのくせして何となく行っちゃう自分がいました。気をつけよう暗い夜道

今日はポートの微風練、スタボー中風、最後にスタボー爆風スペシャル。
3パターン楽しめた最高の1日でした。本日ご一緒できた皆さんは最高の笑顔でした!
ご一緒の皆様、最高に楽しい暖かライドお疲れ様でした

ぷはーーー
帰宅は超順調。少し急いで帰って本物でプハーで大当たりの1日をお祝い最高っす