12℃(グローブなし)
大震災、原発問題、まだまだ先は長く険しい。そんな中、一時ウィンドサーフィンはどうなる事かと心配したが、遠州復活できた。ここ数週間のストレスもありチョット寝坊。7時頃出動。通常ならメチャコミのはずだが、チョイ混み。先週はガラガラだった(^^;
普通に戻ってきた事を感じたね。GS、いつものセルフは閉店中、まだ影響はあるようだが並んでいるところは皆無。チョイ混みだったのでわりと順調に東名へ。高速も交通量が多く通常に戻ってきたような、イイ事なんだろうな。Belugaをアクセスしながら一路西へ。因みにニューツールBelugaはなかなかのアプリ。一緒に海に行く仲間たちで簡単掲示板のようにワイワイ使える。写真もUP出来るし、FACEBOOKとも連携、アプリ作ったやつは大儲けだろうな。
ここ数週間で同級生、海仲間、会社関連、なぜかこんなツールを使おうと一気に話しが盛り上がってきた。FACEBOOKなんかは震災時の緊急連絡ツールと言う目的も切っ掛けだったけどね。
さていつものPAで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7a/73c7ec2943a414e646b725af3a7cce2f.jpg)
西高東低の天気図だけどちょっと雲が懸かっている。これも春の兆しか?
その天気図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/b9eba0537c138d369da1f30819e6408c.png)
昨晩通過したと思える前線影響で波が少し気になる。ジャンクにならない事を祈る。ただ最近の予報は精度がかなり上がっていて、一か八かと言う選択ではなくなったので外す事は稀だ。
ウィンドのイクイップメントの進歩も腕前を助けてくれるひとつだが、予報精度が上がっている事もサンデーウィンドサーファーへの恩恵です。ただ精度が良いだけに1週間後の予想が悪い時のウィークデイの仕事は捗らない
![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
次のお決まり、フルーツショップで紅ホッペ、ネーブル、はっさくゲット。オマシーズンも終わりが近づいた??かも知れないので今日は少しオマケに野菜も買出し。
Beluga・FACEBOOKこんなことも出来ます。 取り急ぎ、Beluga仲間に報告。仕事中の方もいたようだ
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
11時頃にノンビリ目的地に到着。
風は既にオレで5.0くらい吹いてます。
ミドルもマイルドに割れて波もいい感じ。腰胸と言う感じか?! Pはやはりまだまだ出動の方が少な目か余裕あり。(でも最終的には路駐の方々も結構いましたね。
周りは4.5くらい。何も考えずに92Lセット。セイルは5.0チョイス。その頃になるとOJの面々も集合。茅ヶ崎メンバーが少なく寂しかったですね。早く戻ってきてくださいねえ~
かずのこさんはロングへ、結構混雑していたようです。竹ちゃんはリハビリ?と言う事でご一緒できました
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
5.0で出動しようとしたところ、続々と皆さんセイルチェンジに戻ってくる。やはり上がってきたようだ。少しコンディションを確認して4.5にチェンジする事にした。ボードのボリュームがあるのでアンダー気味でも大丈夫だろうと判断。何より、アウトのジャイブと波乗りがジャストになるように期待。
ゲッティングするとインサイドヒヨヒヨ。でもアウトを見るとガンガン走っているので、ひいこらひいこら、のろのろ出艇。途中無風?となりチン。でもすぐに風復活してくれてアウトへ。アウトはまだガスティー。確かにブローは強く4.5でジャストだったが、抜けるとちょっと疲れる。アウトのジャイブは気持ちよく入れる。最近強風ライドが多く怒オーバージャイブで苦労していたが今日はOK[pict:peace]]
だんだん波はボヨンボヨンになって乗りにくくなってしまった
![horori](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/horori.png)
とは言っても上手く波を選べればファンコンディション!
思わず気合が入りすぎてレイル入れすぎで失速してこけること多々。この辺はショート&ワイドの欠点か?(って腕の問題はおいておく
![be](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/be.png)
今日の皆さん
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
ウルフ狼師匠
</object>
今日も何度も食われそうになりましたが、ギリギリ逃げ切ったあ
![run](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/run.png)
![symbol5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol5.png)
おーちゃん
</object>
ウィンドも充実 プライベートも充実
![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)
竹ちゃんかな? 同じセイル約3名(^^; 似た感じで皆さん上手く区別つきまへんでした。
</object>
久々弾けていたようで何よりです。美人インストラクターはどうなったんでしょうか??
このところ内房のポートクロスオンでライディング出来ていたが、裏風を食らうこと多かった。それが良い練習になっていた。この間は、まだまだ染み付いてはいないが、ギリギリのタイミングで裏風を食らうことなく板を返すことが何度か出来て微妙な感触を得ることが、今日のスタボーサイドでも生きているように感じた1日であった。スピードは今一だったが、Quadの威力でTOPにグイグイ鋭角に突っ込んで行ったとき、微妙にセイルトリムが出来ていた気はした。とは言え、まだまだ体に染み付いていないと思うので、繰り返しの練習は永遠に続くのだあ~
何度かいい感じもあった。スプレーも霧吹き程度から洗面器程度にはなったかな
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
クロスオンだととってもスプレーなんて意識できないが、サイドはいいね!少しは意識を持てる。まだまだ自分のスプレーを振り返る!なんて芸当は出来ませんので、一体それが霧吹き程度なのか洗面器程度か分かりませんが
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
ひとつ課題として感じたのがひとつの波にそこそこで乗れると安心してしまい、ついつい2発目がまた新たに波を探す、という感じになってしまう。ひとつの波を乗り継ぐリズム感も必要だね。
リズム感、オレの一番苦手な部類ですが
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
![horori](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/horori.png)
後半風はぐんぐん上がって92Lは少しオーバーになってきた。84LQuadが欲しいなあ~
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
![horori](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/horori.png)
今日のロングは4.0コンディションから一気に風落ちたらしいしね。干潮が夕方だったので、余り波は改善しなかったが久々スタボーサイドガッツリ乗れました。
FACEBOOKじゃないけど、サイドはいいね!
反省会、これまた久しぶりのげんこつへ。夕方は少し冷え込んだので九州ラーメンという話も出ていたが、地震後インスタントラーメンが異常に増えて飽きていた。またワガママを言ってしまった。
おーちゃんごめんなさい
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
結局20時過ぎまで盛り上がり解散。
ご一緒の皆様、お疲れさまでした~
もちろん帰ってから至福のうめーーーーーっすは欠かしませんでした!
少しオマケ
地震で内房の動画編集が滞ってしまいました。やっと出来たのでUP。
一部右左がメチャクチャで、お見苦しいところお詫びします
![be](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/be.png)