気温31℃、シーガル
大潮 干潮10時頃
巷は2000万円年金問題で毎日年金関連の番組は満載。今年リタイヤした身としては正にタイムリーな話題である。
もちろん手続は完了済みなので多くの事は理解していたが、知らない話も出てきてテレビから目が離せない毎日である。
何れにしても今のままでは破綻してしまうので色々考えないといけない。頭いたーーーーーい
![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
一応色々考えながら勤しむのである。今頃気がついたけどいそしむって勤しむって書くんだね。益々勤しみましょう!!
さてこの春はあまり吹かなかった??南西が吹きそう。ただ寒冷前線通過後に低気圧の中心が発達するパターンで、ま冬なら大西。ただこの季節さあどうなるのか??? と言いながらも爆風だろうとデカセイルは持たずに出発。
どこで乗るかだが体が一つでは足りない。ウィンドの難しさ。スタボーサイド、風の間違い無い南下、デカ波ねらい、、、無い無い
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
日曜の都内は空いていてのんびりと現地を目指す。○ノさんも同様のよう。naoさんはスタボーポイントとしたようだ。
山道で迷ってしまい結局、○ノさん先着。風おやじさんもここで乗るとのこと。いつも人の少ないポイント、今日は3名確定。
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
![clap](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clap.png)
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
午前9時、48時間前の予想天気図はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cc/399bad4ab33b98a8cb01d4dd032a266e.png)
朝9時実際の天気図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8a/660d9903e2767deee95b6c0c8c2a5a2c.png)
すごいですねえええ。ほとんどうりふたつ!
![bikkuri](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bikkuri.png)
気象衛星からの情報、コンピューターシミュレーション、ビッグデータ、、、予想の精度は益々上がってますね。
ただ風予想だけはまだまだ進歩はして欲しい。予想に裏切られる事は多々ありますからねえ。
最もウィンド始めた頃と比べるとエライ進歩はしてますけどね
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
昔は絶対吹かない紐風を期待して海に行ったものです
![bye](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/bye.png)
そもそも風はマウイで吹くようなトレードウィンド(貿易風)では無いから、基本ガスティ。予測は難しいですよね。
さて現地は、、、吹いてます吹いてます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ef/bb7994bb26554e64eaa93e1954bb0883.jpg)
ビーチに行くのに砂が目に入って痛いほど。オレで3.7かい!! 波もあります。即決ここで乗ることに。
爆風予報もあるが昼頃落ちる話もあったので4.0/84に決定。○ノさんは3.7/69、、、デブは嫌ですねーーー
下側は大きなセットは入っているがおそらくどオンで使えない。出来るだけカミよりの真っ直ぐ入ってくるところを狙う作戦で出動〜
風はがっつりほぼジャスト。アウトのでかいウネリでジャイブするといきなりフェースの凸凹にやられて落ちた!!感じ。腰の落とし方も足りなかったな。この間言われたばかりだったのに〜〜〜
その後似たようなフェースでうまく行った事を考えると、コンディションがハードになればなるほど基本が重要ですね。
でもすぐ忘れるんだよね。体への染み込み具合がまだまだ足りない。頑張ります!
アウトのウネリはかなりでかくて時々割れる。これに乗れれば最高なんだろうけど、怒オンなんで使えない。まあこれが使えたらメジャーポイントになるわな
![be](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/be.png)
まだまだ無理やり攻めてのチンが多い。上達していくにはプルアウト重要ですよねえ。
本日の記憶
GoProにもかろうじて残っていたようだが結構気合いが入っていてボトムターン中にうめき声が
![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
![soppo](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/soppo.png)
怒・ドリャ〜〜〜〜〜
リグリップが上手くいかなかったからか?ノーズは飛び出してくれたが撃沈。
残念
このくらいのサイズならしっかり成功させたいっすね。
クロスオンではあるが少しでもサイドに近いポイントで乗ると成功率も上がります。千葉には他にもポートのポイントは多々あるがどうしてもオンがきつめでなかなかしっくりこない。裏風くらうか失速して迫力のないリッピングにしかならない。やはりサイドに近いところで練習ですね。
昼近くになると風は一旦落ちて終了??の雰囲気も。○ノさんは乗りッパ
![clap](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clap.png)
![clap](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clap.png)
なぜか??日頃ハードコンでしか乗らないような人も増えてきて珍しくPはほぼ満車。活況です!!
でも風イマイチなので昼休憩。風は時たま復活するのでデカボードを出す。セイルチェンジなら5.0かな??
精々もう一ラウンドくらいなのでデカボードでお茶を濁すことにした。風は復活して皆さんファン状態であったが、海面がジャンクになってきて、藻の塊がたくさん流れてきてだんだん避けて走るのが疲れてきて終了とした。
まだまだ皆さんは4.5〜5.0くらいで弾けておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/64/2602370275327427a4d841eb969c7eed.jpg)
近くのポイント。まだまだ吹いております!
ご一緒の皆様お疲れ様でした〜〜
父の日のご褒美となりました
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
![symbol7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol7.png)
本日の航跡
日付 2019/6/16
ゲレンデ chiba
計測開始 9時55分
計測終了 14時52分
計測時間 4:56
ログ間隔 1 秒
有効ログ 8844
無効ログ 4845
最高速度 38.9 km/h
帆走距離 40.2 km
風向き 南南西
セイル 4.0 ㎡
ボード 84_105
フィン quad
本日のGoPro
ほとんど切り貼りしただけ
500MB 制限でほんのちょっとだけの紹介です。途中でカメラをぶつけ知らぬ間に真下を写してました。丁度足元が映って面白いのでアップします。腹が映ったり、ヒゲが映ったり、いろいろお見苦しい絵ですがご勘弁を
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
ちょっと長めのYou Tune版はこちら