KH/5.5Gastra のちJP/4.4Zone BS0,BM160 時々オーバー
昨夜から吹く予想、ただケミか富津かで迷っていた。7時頃起きてWebを見ると富津が吹いてる、吹いてる。海ホタルはでも無風なんだよね。三浦を見るとかなり西系が入っているようなので富津に決定。高速を見ると、わー真っ赤かだーー。
かろうじて竹橋からアクアは流れていそう。下道通って神田橋から乗る(結構久しぶりだな)この時点で都内は無風。お台場も霧が出ているみたいで見通し悪い、もちろん無風。アクアをのんびり通る。(今日は急ぐ必要なしと)トンネルを出るとやっぱり無風。千葉海保通りだ。富津方面を見ると煙突の煙は吹いてるように見えるが良くわからず。アクアを降りて下を走ると、やっぱり南に下れば下るほど風が感じる(しめしめ、今日は大丈夫だねと一人満足、最近外すんだよね)10時半頃富津着、ゲッ人があまりいない。潮干狩りのシーズンで浅いんだよね。今日は大潮(後でSBMの叔父さんが教えてくれた)だそうで、出艇は疲れそう(出艇より風の変化で疲れた)See Below

到着時、一人走っていた。6.0くらいか?思ったより吹いていない(ように見える)結構迷った挙句、5.5+KHをセット。とりあえず出てみると、おおおー調子良いぞ。。

見た目より吹いてるんだね。風向きは左からのドサイド。本当は乗りやすい?はずなんだけど富津は結構チョッピーになり風が強くなると乗りにくい。
突端では達人がWAVEしているみたい。昼くらいか突然風が落ち戻る。うだうだしているとSBMの叔父さんが声をかけてくれた。羽田に居るそうで鎌倉に行ったらしい、4.7くらいだったらしいけどサーファーが多くてこちらに向かったそうです。途中、ケミの情報も聞きながら吹いている富津に来たそうです。後でケミの艇庫仲間に会ったんだけど、ケミは全然だめだったようです。家を出るとき北西の風と西よりの風がぶつかっているようで、海ホタルは無風だったんでケミまで風は届いていないんだよね。(その後16時頃には吹き始めたようです)叔父さんとSAIPANで昼夜プレー○○○、ほんまかいな。と、馬鹿話をしていると吹いてきた。また出てみる。何回か往復した後、突然あがってきた。こりゃーきつい。速攻で戻り(これが今日の疲れの始まり)KH/Sailも。4.4+JPの準備。(そんなに吹くのかなと疑問を持ちつつ)。上がってきたぞーー。あれ、また落ちてきたーーーー。やむなくKH+5.5を運ぶ(あえてこの表現)。ちょうど叔父さんが戻ってきた。4点だよと、叔父さんは4.7だけど小柄なのできつそう?そうだよね、かなり風を感じる。5.5じゃ無理そう。出ようか迷ったが、もう一度ボードを戻す。ヘロヘロジャー(この風だと波打ち際で道具の交換は危ない、+ジョイントベースと、あー忘れた何だっけセールアップするときに使うやつ。これが1個しかないんでボード後と戻すのがBESTなんだよね。さて、4.4+JPで出てみる。おお、オーバーじゃ。周りを見ると誰も出ていない。今は3点台だよね。とりあえず、あえぎながら乗る。何もできず。戻ってKHの片付け(疲れるよね)。ちょっと風は落ちて調度良い具合に見えてきた。また出てみると、オーバー気味だがさっきよりはマシ。ボードの運搬でへこたれていたのでだいぶ体力消耗気味と思い戻ろうとすると、ケミの艇庫の人にあった。後で俺のセールを見に来た。サイズが気になったのかな?何度か4.4+JPで走ったが体力不足(久しぶりなんで)のため終了する事に。今日は風が安定せず、ある意味乗りにくかった。何回ボード、セールを持って波打ち際を往復したのやら。でかいボードを持っていくと上がるし、小さいセットを準備すると、落ちるし。風の神様にもて遊ばれた1日でした。でも、久し振りに思いっきり乗れたので満足◎。叔父さんに挨拶してから帰ろうかと思ったんだけど、帰ってこないわ。結構体力あるじゃない。こーちゃん、桐ちゃんにメールをしてながらちんたらアクアへ。北東が12M吹いていた。(16時頃かな?) 環七が異様に混んでて到着は18時でした。今日は焼き鳥、刺身にビールです。たっぷり食って寝るベーーー