太平洋上の熱帯低気圧は、日本列島に近づき勢力がUPし台風9号に。火曜日には関東の南岸を通過の見込み。このところ余り乗れていないので(呑んでばっか)、何とか乗りたい、どこに行くか思案
![zzz2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz2.png)
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
![zzz2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz2.png)
![zzz2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz2.png)
![zzz2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz2.png)
突然! 「地震が来る~」の悲鳴で目が覚める。おったまげたぜえ~
たまたま子供が早く起きていたため、奥方も早起きでNHKのニュースを見ていたらしい。緊急地震警報がアナウンスされ、その2秒後に大きな揺れは来た!えらい進歩したもんだ! 数日前に浜名湖にいたんだけど、震度6なんて経験したくないね。
再度
![zzz2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz2.png)
台風はおそらく予想より南よりに通過するだろう、風は台風の北側なのでそれほど吹き上がらない?! 大笑い辺りは良さそうなんだけど、南にずれすぎると??
でもなんたって台風! 炸裂するかもしれないし、より安全と思われる富津へ。
本日は皆さん仕事のかたも多いようでメールは静か、でもたくみさんは出動の模様!
現地では富津ローカル化したこーちゃんにも会えました! おひさ!
到着時の天気図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/f25b0684d2f33fa4c023e41a15fb0474.png)
暴風雨圏の外側、いい感じだ。どちらかと言うと通行止めを心配していたのにアクアは8m、終わるなよ~と願う。富津への道程、自衛隊付近、漁港、バイパスの並木、それなりに木揺れてます。ホッ
さて入り口、まだ鎖は付いてません。ウェイブ走ってます! 車は20台くらいかな?
風は徐々に上がってきているようで、4点台の人もいるそう。
こりゃあウェイブ乗れそうです(って言うか、ウェイブしかもって来てません
![be](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/be.png)
冷静に海を見ると、小さめの人は時々止まってる。よっしゃーと
5.6+BF,今日はおまけに85Lもセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/74/c49a394387576663e92a717c8aad99ed.jpg)
午後は雨交じりとの予報だったのに、快晴。やっぱり台風は予想より早めの動きだね。
波打ち際はアマモとウゴ? アオサが凄い。でもいきなり完プレ~
気持ちイイっす~ 海面はほぼフラットで乗りやすい、OUTは砂州周辺に小波が。
このうねりで遊ぶ。ジャストでセッティングしたんだけど、ちょっとオーバー気味のことも。でも海面がフラットなので何とか。
今日はマスト掴みにチャレンジしないと、と言う事で元気なうちにスタボー、ポート両方トライ。なんだかバランスが悪い。セイルが返ってきた時には、ボードが傾き状態ー>沈
![zzz](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz.png)
かっこ悪~ ポートはこれ多いんです。レイト+ノーマルまぜこぜジャイブ。超かっこ悪いです
![nose5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose5.png)
おやじさんはポート側が得意らしいが、どうもポート側はダメ。回転に対してはしっくり行くんだけど沈多し。そう言えば、バイクを潰した時も、車を潰した時も左コーナーだった
![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
![zzz](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/zzz.png)
インサイドはアマモがひどく、ウェイブのフィンでも絡みまくり。それもあり砂州の北側で集中。ここはひざくらいの波が立つところなので結構楽しい。2バッチ終了。
今日の風はこんな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/72/c11a26a0d0553da0a26911ea19641b47.jpg)
14時過ぎか?なんだか走らなくなり、取り残されては大変と必死で戻る。とにかく、とろとろ走ってるとあっという間にアマモの大行進って言う感じ。下手すると止まります。超重いっす。戻ると、たくみさん登場。
「風落ちちゃったよ~」 「えっ、マジ~ でも大丈夫でしょう!5.9で行きま~す」 前向きや~
ほんとに大丈夫か?と思ったが、さすが!良く走っていました。
腹も減ってオニギリ補給に戻ったんだけど、たくみさん出艇。出ないわけには、オニギリ頬張りながら出艇。
この後はアンダー気味になってしまい、走ったり、走らなかったり。
ブローが強いときは、何とかたくみさんと一緒に乗れて良かったです!(抜かれまくりでしたが~)
その後オレは全く走らない状況のため休憩モード。
たくみさんはボードチェンジして走りっぱなし! さすがと思うのだが、走ってくれてホッとしている面も
![good](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/good.png)
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![explosion](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/explosion.png)
17時も過ぎ、上がろうか迷っていたら、少し風が上がってきた。
よっしゃーとアウト、ダウン緩々にして再出艇。
走りま~す
日も下がり涼しい、乗っている人ほとんどいません。最高ですネエ
しばし赤いシマーのそろい踏みでした。と言いたいところだが、どうもついて行けず、周回遅れ気味でのランデブーとなりました。
終了後はこーちゃん、富津ローカルの方々、たくみさんと、真っ暗になるまで駄弁ってました。なんだか久々にのびのびウィンドした感じでした!
ご一緒の皆様、お疲れ様でした~
今日もビール超うめーーーーーーっす! With
枝豆、チキン照り焼き、ベトナム風生春巻き、モロッコインゲン
家のPC壊れたため、動画編集できず。涙。たくさん撮ったのに~