乗れなかった時はUPしていないのですが、結構粘ったので書きます。
いつものルート、環七ー>アクアー>富津港ー>だったんですが今日はアクアの乗り口をギリギリの浮島にしました。湾岸環八は手前の首都高乗り口で結構混むことがあり(なぜか3車線で真ん中のみが直進?) 浮島でも良いかなと思い、トライ。大師の交差点もそんなに混まず順調に浮島へ。ココから乗って木更津金田で降りるとETC割引で2,320円なりー。
最近はココから国道に出ず、裏の県道を進む。信号が余りない分、低速だけど結構早い。ナビさま様だね。ビーチ到着でJust70kmちょっと切る69km東関道経由だと120km位だから相当短距離です。アクア恐るべし。料金もそこそこなんで便利やねーー。絶対値上げするなよーーー。
さてウィンドはと言うと、吹く可能性は少なかったけど月曜日にストレスフルな仕事があったんで行って見たけど残念でした。(プレーニングでリフレッシュ出来ず)まーそれでも来週サイパンに行く羨ましい、こ○ちゃんとはウィンド談義でストレスは解消!こ○ちゃん15時に撤収。オラはというと、こんな時間まで粘ったけど駄目でした。遠くに見えるのは第二海保(上陸禁止)です。風がないのでガスってます。でも一時、6mくらい吹いたんです。出なくてよかった。(実は6mは海保の速報を見ると一瞬のようでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f2/9eb85748ae56106e309e6e6f5736e707.jpg)
ーおまけー
今日(月曜日)クレーム対応でボコボコにされた帰り、原因となった営業マンに記念であげたい画像でした。ところで29,30日は吹きそう!サボリーマンーーーーー万歳。(
![nose3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f3/dc1fa705e4a7076b575e3f6652228a13.jpg)