仙人のブツクサ日記

ジェミーズ第2弾



4月1日エイプリルフールですが、ホントの話。
つなげてつくる立体アートのジェミーズ、第2弾が本日発売です!

第2弾は『おでかけ水族館セット』と『おでかけフルーツセット』の2種。
おでかけと枕詞がついているのは、ボールチェーン付きだからです。

各商品、新色のジェムビーズがついていまして、
おでかけ水族館セットにはピンクが、フルーツセットには、エメラルドがついていますよ。




コチラ水族館セットでできるフィギュアイロイロ。
ラッコ、イルカ、タコ,貝、カメ、おさかな、がレシピとして用意されています。
※全部の作品を同時に作ることはできないのでご注意を!

各ジェムビーズの数が知りたいです?
パッケージに書いておけばいいわけですが、グラムで袋詰めしていて
個数が異なる場合があるので、表記しにくいんです。
参考までに私が購入したものだと、

おでかけ水族館セットは
みずいろ:95 ピンク:41 しろ:37 オレンジ:31 くろ:9

おでかけフルーツセットは
あか:86 エメラルド:76 しろ:31 きいろ:21 オレンジ:13

でしたよ(極端に数が変わることは、ないと思います)。




コチラは、おでかけフルーツセット。
パイナップル、いちど、メロン、いちごパフェ、りんご、スイカ、がレシピとして用意されています。
簡単なカタチから、難易度高めのものまで、揃っています。




ボールチェーンをつけて、アクセサリーとしてバックなどに添えて、街にでかけてください。
原宿あたりがいいと思います。
今日からあなたが、インフルエンサーです

コメント一覧

ソ〜メン仙人
ジェミーズは、なにげに難しいですよね。
ほっぺちゃんは、前後左右は、対称形なので、図形として把握すると作りやすいと思います。
ビーズアクセサリーの作り方と、考え方は同じです。
がんばってください。
ASK
画像ありがとうございます。
ジェミーズ初心者ですが、娘がほっぺちゃんが大好きでどうしても作りたいというので頑張ってみます!
ソ〜メン仙人
ほっぺちゃん
下記画像をご覧くださいませ。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1b/96037738caa2f6b08c247a81d56208d2.jpg?random=fde0a013cdddf8463ff2e78a0a8774b3

わかりづらいですけど、炎上に8コのビーズが繋がっている部分が底になります。
ここから作り始めると、作りやすいと思います。
おまんじゅう型の体ができたら、4つのビーズをつなげた棒を頭にさして完成です。
これでわかりますかね?
ASK
ジェミーズ
ジェミーズで以前ほっぺちゃんを紹介されていたと思うのですが、作り方を教えていただけないでしょうか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「玩具」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事