![Dsc_0240 Dsc_0240](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1b/fe24d5d465c050048ef7eeb8de4b8902.jpg)
ぅうわぁーーーんんっ!!!!
マジンガーZの
劇場版BOXが売ってたから
衝動買いしてしまったぁぁぁあ~~・・・・
![Dsc_0002 Dsc_0002](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/98/a32ec7b90f8fdf75dac3feb899a23ea7.jpg)
ついでに、CBキャラも
ついつい買っちゃったケド
コージ君の声が・・・
やっぱり気にナッちゃうよねコレ・・・
マジンガー以外のロボットが脇役過ぎるしぃぃーーーーーッ!!
CBキャラと
マジンガーZの映画は、昔レンタルで
ほとんど見たんたケドさ・・・
![Dsc_0003 Dsc_0003](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/04/5aeb2a09a915be8c1f3633e070988d61.jpg)
ボーナストラックの宇宙円盤大戦争が、
どーしても見たっくってさ~・・・
好きなんだよね・・・・グレンダイザーの
この歌が・・・ ユッフォ♪
![Dsc_0005 Dsc_0005](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/13/5ec1381f07fa2b5498f23f5758a3fdb1.jpg)
復刻パンフレットとか
入ってたり~
ケースを開けると、
マジンガーとゲッターが
くぱぁ したり・・・
なかなかサイコーだゼェぇ~~~っト!!
最近は・・・
「これがUFOだ!空飛ぶ円盤」みたいな
子供向けなのって全然
作られないよね・・・
漫画でも、TV番組でも。
今は、つまらない大人しかいない世界なのかな・・・?
それはそーと
「マジンガーZ 対 暗黒大将軍」で
マジンガーが敵わなくて、
逃げるのもギリギリな状態で
敵が
また街を破壊し始めて・・・
コージ君が
泣きながら亡くなった家族の写真に「いってきます」の挨拶をした後・・・
出発したら確実に死ぬ戦いの・・・・
準備をしてる時に
サヤカさんが来るシーン。
ここのシーン、すごく・・・
いい・・・・!!!
ココだけで最近のロボアニメが
糞なのがわかるわ・・・・・
最近の若い連中の表現力って、なんで無くなったんだ?????
ドラマ演出とか歌の歌詞とか・・・酷くないか?
![Dsc_0036 Dsc_0036](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/06/f3e2915464368b0a48a5bf48adac4f59.jpg)
![Dsc_0039 Dsc_0039](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3a/46f05ae558da3a46d275f278953ebcc6.jpg)
マジンガーZに
初めて乗った時・・・・
マジンガーが歩いただけの振動で、コージ君が
コクピット内に身体を
ぶつけまくって血だらけに・・・
ゲッターロボに初めて乗った時は・・・
あまりの凄さに
ハヤトが失禁したり、博士も鼻血を噴き出したり・・・・と
今のリアル系といわれる
ロボットマンガよりも
昔のスーパー系のロボットマンガの方が
全然リアルなんだよなぁ・・・!!!