Seriously?

ひとりごとです

名古屋旅行 2日#3 明治村4丁目

2024年11月26日 | 名古屋旅行2024
4丁目に入りました
半田東湯(愛知県半田市)

昔の銭湯、結構狭い
 
 
 

昔の屋台
 
 


呉服座(くれはざ)
国指定重要文化財です
 
大阪府池田市にあった芝居小屋
TVドラマの撮影にも使われているそうです








小泉八雲避暑の家(静岡県焼津市)
駄菓子屋さんとして営業中〜
 
 



本郷喜之床(文京区)

明治から大正の床屋さん
この2階に石川啄木一家が
住んでいたそうです
 
 
 
 

宇治山田郵便局舎(三重県伊勢市)
国指定重要文化財
 
円形の建物
ぐるっとガラス窓に囲まれている2階が
古い建物と思えない
お金かかってる!

昔のポスト

配達員の控室







六郷川鉄橋(蒲田・川崎間)
尾西鉄道蒸気機関車1号






 
 
 


鉄道寮新橋工場・機械館






市電名古屋駅かSL名古屋駅か
分からなくなった…💦
 
 
 


歩兵第六聯隊兵舎









 
 
 

名古屋衛戍(えいじゅ)病院



昔のレントゲンの機械


当時としては最新の医療技術でも
今見るととても古く感じる
 
100年後
covid19に世界中が苦しんで
死者が多数出たことも
「信じられない」と思われるくらいに
医学は進歩していくのだろうな
と、思った
 
 

日本赤十字社中央病院病棟(渋谷区)

さすが広尾の病院
とてもハイカラ




 







第四高等学校武術道場「無声堂」
(石川県金沢市)
 
 



シアトル日系福音教会



戦時中の日系人収容所の
掲示もあった




 
 

ハワイ移民集会
 
 
 


ブラジル移民住宅
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋旅行 2日#2 明治村5丁目 | トップ | 名古屋旅行 2日目#4 明治村3... »

コメントを投稿