Seriously?

ひとりごとです

脂肪細胞採取その後とインソール完成

2024年04月16日 | 半月板損傷 再生治療

4/14(日)

金曜日に脂肪細胞採取して2日後
内出血が
更に大きくなってものすごく不安になる
 
クリニックのYouTubeチャンネルに
採取後の内出血について
実際の患者さんの写真も入れて
説明されているものがあったので
改めてみてみると
私の内出血の方が大きい
 
でもズキズキもしないし
(ロキソニン飲んだから?)
貧血の症状もないので
大丈夫なのだろうと、思いつつ
心配性なので本当に不安だった
 
次の日、さらに大きくなっていたら
クリニックに電話してみようと思ってた
 
 
4/15(月)
内出血の外側が、黄色くなっていた
クリニックの動画で
「外側が黄色くなってきたら
回復している印」
と、説明されていたのでとても安堵
 
この日も休みだったけど
家でじっとしていた
 
 
4/16(火)
新宿紀伊國屋に商売道具を買いに
ポイントが1000円分以上貯まった!
るるぶの「しまなみ海道」でも買おう
 
 
地元のかかりつけの整形外科に
インソールが完成
厚みがあるのでキツキツの印象
 
夏は暑くて不快に感じそう…
 
まあ、歩きにくいとか
何かあったらまた調整していただけるので
様子をみてみようと思います
 
 
あと、先生に
幹細胞治療を始めたと伝えた
 
ということで
幹細胞を注入して1ヶ月後くらいに
またこちらに診察受けに行くことになった
 
 
ということで
膝の治療に関してやれることはやった
という感じ
(まだ幹細胞入れてないけど)
 
あとは受験生と同じ
幹細胞入れる日に
インフルエンザやらcovid19やらに
絶対ならないように気をつけて
過ごさなくては!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジョンソン大統領の伝記よう... | トップ | 1週間お疲れ様でしたケーキ... »

コメントを投稿