![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a6/22e917feca92b9a99ef24052c8cb2cf8.jpg)
これも昨日、土曜日に行った時の記事
疲れててブログ書かないで寝ちゃった
実はこの辺り
以前の職場からちょっと近い
(よくこんな遠くまで
通ってたもんだ)
職場で花見に来たこともある
懐かしい
その頃はなかったんだけど
たてもの園という屋外博物館が
できたようです
トップ画像は
旧自証院霊屋
1652年建立
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0f/a597790e52f06a855be9b3bc4e95ca0b.jpg?1572774756)
それにしても
どんぐりが大量😱😱😱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f9/1c3e8811bf1f7e040a5b4f78dbc33093.jpg?1572774756)
高橋是清邸
1902年(明治35年)完成
明治時代のガラスが
ちょっと歪んでいて味がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/be/b558a8ea5700e5b463233d7f2fe80798.jpg?1572774756)
二階は2.26事件の現場となったのだそうです😳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/25/affd5141ba58ba8d5cfd1a6b48205bab.jpg?1572774759)
上野消防署(旧下谷消防署)望楼上部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/2c52ead14867eb6d060bd17a652454a0.jpg?1572774760)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/82/c5b4d871c691332a4cad9d6b06077ad2.jpg?1572777251)
大和屋本店(乾物屋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/34/e13af601dbda7fd297bdf6e2671eb35c.jpg?1572774762)
煙草も売っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/12/0cba5688504b4b9b0b065d4fe0f71249.jpg?1572774817)
鰹節が売られている
懐かしいお店の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/17/66ea8681d42749b2d00139b56cfed8f1.jpg?1572774818)
上村邸
建物の前面が銅板に覆われていてそれが青く変色しています
1927年(昭和2年)完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6a/13d58030863affb230ce4430d113e7f6.jpg?1572774818)
これも前面が銅板
丸二商店(荒物屋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d1/eeb6a30b42962988cada9400181cfca0.jpg?1572774818)
右側、花市生花店
昭和初期に建てられたもの
真ん中、武居三省堂(文具店)
小寺醤油店
大正期から今の白金で営業していたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/52/df2045716e66bf6fc149ae3008562a25.jpg?1572774821)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2b/edc2bac196dba51522b1e9feb3bd01c1.jpg?1572774820)
井戸
昔よく見た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/13/5188605bdfcc33a02fac442518ade826.jpg?1572774820)
どこのお店の壁か分からなくなりましたが💦
戦時中の銃痕なのだそうです
焼けずに残ったのは
奇跡ですね
ちょうど沖縄の首里城が全焼する火事の後で…
昔の建物がそのままの姿で残っているのはありがたいことだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4e/5457a418e66b2325be8d2a597fdc6794.jpg?1572774823)
昔の銀座線かと思ったら
都電7500形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/83/94a322a0877faff264f8658eca095e2b.jpg?1572774823)
座席がとても浅い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/83/94a322a0877faff264f8658eca095e2b.jpg?1572774823)
座席がとても浅い
今の電車は快適だと
改めて思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/49/0d892ffaa2653ecbe3c060de65dd30c3.jpg?1572774846)
万世橋交番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bd/9d4155250636941df98a51d4993ae0a0.jpg?1572774846)
入ったらすぐ就寝スペースが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/58/4da1e5785b2c4d1bbffeb22262b35823.jpg?1572774846)
皇居正門石橋飾電燈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/26/ed94ebc3b9e53b73eba7e27e129ba4a1.jpg?1572774846)
田園調布の家(大川邸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/95/eeb8d590a2e6fe8c4ceebdc22fd9043f.jpg?1572774849)
前川國男邸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0c/e6afcf20f127ab8d8adec932a8eb6ea6.jpg?1572774849)
デ・ラランデ邸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/da/45b7dfe64974e6c28994aa014ebd982f.jpg?1572774849)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/2970ef04ecf47cad2c87f4cac1965214.jpg?1572774849)
土曜日だったからか
囲炉裏やかまどに火を入れてくれているところが多かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4e/3d17fcf63c161e20dff14126488acf1f.jpg?1572774852)
ススで黒く燻された天井
曲がった木を使っているのが
味があっていいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/35/32686070b6783831ada0dea36cb57e86.jpg?1572774852)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/be/a5eb366c492218b9a5738639f718c17a.jpg?1572774866)
古い建物を利用した
カフェもあります
面白かった😍
本当はこの次
深大寺の植物園に行こうと思っていたのだけど
すごく疲れてしまったので
帰りました…
天気がいい日でよかった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます