Seriously?

ひとりごとです

山手線ウォーキング #5 田端駅から大塚駅

2017年09月24日 | 都内・神奈川散歩
夏の間
暑いのでお休みしていた
山手線ウォーキング

涼しくなってきたから再開ですよ

先ずは前回の続きの田端駅を出発



隣駅の駒込駅まで特に見所はなし



武蔵小山や神田で行ったことがある
100時間カレーのチェーン店が
駒込駅前にあった


野菜カレー、キーマカレーで

やっぱり100時間カレーは美味しい




ゴーンさんはチキンカツカレー
マイルドとバターチキンのハーフ&ハーフ

こっちも美味しそう




駒込駅を通り過ぎて




やってきました
「おばあちゃんの原宿」巣鴨

駅の写真は撮るの忘れた



4のつく日は縁日だそうで
日曜日だし、お彼岸だしで
すごい人…



病を治してくれると有名な
とげぬき地蔵に

「洗い観音」と呼ばれている聖観音の前は
すごい行列…




私は
テニス肘と円形脱毛症と胃痛が
治りますように
頭痛もよくあるからね
認知症にもなりたくない
頭よくなりたい…

と、結局全身ゴシゴシ




とげぬき地蔵(高岩寺)の敷地内
洗い観音のすぐ隣に
小僧稲荷が…

お寺の敷地内
観音像の隣に稲荷神社があるというのが
不思議ー

仏教と神道が渾然としてる…



さてさて

両親が健康でいられるよう
健康のお守り二つと
私たちには厄除けのお守りを二つ







新しい観光スポット
スガモンのお尻
誰もいなかったよ



せっかく巣鴨に来たので
名物の塩大福を買って帰りました


家に帰って仏壇にお供えした後
いただいたのだけど

ほんのり塩っぱいのかな?
と、想像してたら
想像した以上に塩っぱかった

私は普通の大福が好きだ〜




巣鴨を離れて大塚へ行く途中に
魔法瓶で有名なTIGER の東京支店が

本社かと思ったら
調べてみたら本社は大阪なんですね




大塚駅に到着〜
都電、今度乗ってみたいな




今日はこれで終わり
万歩計は1万歩を超えました



あと一回で山手線一周終わるかなー



山手線一周ウォーキング
1回目 (2/4)新宿駅から目黒駅
2回目 (3/19)目黒駅から田町駅
3回目 (3/25)田町駅から秋葉原駅
4回目 (4/2)秋葉原駅から田端駅
5回目 (9/24)田端駅から大塚駅
6回目 (10/1)大塚駅から新宿駅
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葉山珈琲でランチ | トップ | 給料日なのでお花 »

コメントを投稿