ネット上の評判すっごく良いから
観に行ってしまいました
映画 ■■アルキメデスの大戦■■
☆☆
私はちょっと斜に構えて観てしまった
天才数学者である主人公は
もっとぶっとんだ
凡人には理解出来ない
狂気と紙一重のエキセントリックな人だったら
面白かったのにと、思った
意外と、何考えているのかよく分かる
常識を兼ね備えた小粒な人であった
監督の山崎貴は
VFXをふんだんに使っているが
ストーリーやセリフは
昭和の香りがものすごく強い
寅さん映画みたいだと思う
私と同じ世代の監督みたいだけど
今の時代に観ると少し古くさいと感じてしまう
セリフも臭いな~と思った
芝居がかっていて、ナチュラルさがない
強い男
自らを犠牲にして愛する人を守る男を
描くのが好きなんだな、と感じる
「昔は良かった」という
50歳以上の男性の嘆く声が聞こえてくる
山崎貴監督は
お涙ちょうだいのコツを熟知しているのだ
でもその魂胆がしっかり見えるから
私は醒めてしまうのだ
これからは、Huluでいいかな~と思った
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます