
毎年「来年こそは窓拭きは外注しよう‼️」
とか
「窓拭きロボットを買おう‼️」
とか言っているのに
毎年自分たちの人力でやっている…
今年はゴーンさんが退職しているので
例年以上に大掃除を手伝ってくれた
ありがたやー
楽させてもらったわー
それに最近は
ちょこちょこ掃除してるから
そんなに汚れてないかな?
という感じ
それとも
老眼で
細かい汚れが見えなくなったのかな?
(まあいいや←いいんかい)
終わった所
★トイレ×2
★洗面所×2と台所のカビ取り
★洗面所下の収納場所×2掃除
★ドレッサー引き出し整頓
★キッチンシンク下収納の整頓
★要らない服断捨離
★窓拭き(これが1番大変)
★カーテン洗濯
★キッチンの換気扇
★トイレ換気扇×2
★お風呂の換気扇
★24時間換気扇
★通気口フィルター×4
残っている所
◾️ベランダ
◾️電子レンジとガスグリル
◾️お風呂(カビ取り)
◾️冷蔵庫
◾️シンク
◾️玄関
あとは31日に
タオルや歯ブラシや掃除用スポンジなどを
新しいものと交換
年賀状も書き終えて
投函済ませました
多分今年の年賀状は
「年賀状じまい宣言」が
たくさん届くのではないかと思う
ゴーンさんも今年
退職したこともあり
「年賀状じまい」のご挨拶を入れて
印刷しました
私は
私が年賀状じまい宣言しなくても
他の人たちの方がしてくれるでしょう
と、思って
年賀状は継続することにした
来年からはほんの数枚だけに
なるんじゃないかな?と思う
以前叔母から「年賀状じまい」もらって
なんだか寂しかったのだ
大変なのは分かるけれども
そんな感じで
2025はすぐそこまで来てます
明日はベランダの掃除頑張ろう〜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます