Seriously?

ひとりごとです

幹細胞治療 3ヶ月後診察

2024年08月30日 | 半月板損傷 再生治療

今日、幹細胞治療を受けてから3ヶ月後の

診察の予約を入れていましたが
 
私の利用する鉄道会社が
台風10号の影響で一部の区間で
運休していて
今後運休部分がもっと増えるか
どうなるかなんとも分からないので
帰れなくなってはいけないので
 
診察は電話でもいいと仰っていたから
対面しての診察の予約してましたが
電話に変更していただきました
 
 
膝に負担がかからない生活を
心がけてから
膝の痛みがゼロではないけど
ほとんど感じない程度で
幹細胞を注入していただいたので
 
1ヶ月後の診察の時もそうだったけれど
「痛みが消えた」とか
「歩けるようになった」とかいう
劇的な変化はないから
効果が実感できない…というのが
正直なところ
 
 
ドクターとお話ししてて
自分が受けた幹細胞治療のしくみとか
効果とか
よく分かってないで
受けてしまったんだなあ
という気がする
 
何度も説明聞いているのに
ドクターも呆れているだろう
 
 
でもでも
施術から1年後に
またMRIを撮るそうなので
その時、治療前後の違いが
分かるかな?分からないかな?
ちょっと楽しみ
 
 
それから何より
施術から3ヶ月経ったので
運動なども今まで通りに
再開していいそうだ
 
やったーーーーー
 
これが一番嬉しかった
いきなり飛ばしては
また痛めるかもしれないので
様子を見ながら少しずつ始めたい
 
と言ってもまだまだ暑くて
屋外のウォーキングはできないので
新宿のデパートとか地下街を?
ショッピングして歩き回るウォーキング
くらいなら?
少しずつ?
リハビリにやってみても?
いいんじゃない???
 
と、思う
 
 
台風来てるけど
気持ちは晴れだ
ドクターありがとうございました
 
 
上の画像↑は
いつも川沿いをウォーキングしてた
近所の川なんだけど
まだ台風来ていないのに
ライブカメラ見ると結構水位がギリギリ
 

場所は違うけど
いつもはこのくらい
川の真ん中だけ少量の水が
チョロチョロ流れてるだけなんだけど
川幅いっぱい、道路近くまで
水面上がっているのは尋常ではない
 
 
我が家はこの川から
坂道を上がって行った所にあるので
浸水のリスクはありませんが
夜中にスマホの警報が鳴って焦りました
 
 
これからまだまだ大雨が続きそうなので
気をつけて過ごそうと思います
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンバーガー屋さんでランチ | トップ | 台風一過?家庭料理が美味し... »

コメントを投稿