
新宿駅南口改札入って
小田急線への連絡口近くにある
お蕎麦屋さん
私が20代の頃からあったけれど
初めて入ってみた
まだ11時頃だったので
全然混んでなかった
あっという間に
「お待たせしました〜」と
出来上がり
山手線で原宿まで

太田記念美術館で開催中の
浮世絵動物園のチケットを
いただいていたので
行ってきました
浮世絵の中に描かれた
ペットの犬や猫
着物の柄に描かれた動物
龍や化け猫など空想上の動物を
たくさん集めています
動物たちへの愛情と
時に畏敬の念が感じられて
ほっこりしました
再び原宿駅に戻って
山手線で池袋まで移動
原宿駅、3年ぶりかな?
原宿のシンボルの
風見鶏の付いた小さな塔のある
時計台の駅舎は無くなっていました
ちょっとショックですね
コロナ禍で
外出を控えている間に
こんなに変わっていたとは…
竹の子族、ホコテンで賑わった
昭和の頃からの
ランドマークだったので
他にも新しいビルができていたり
「へえーへえー」なんて
キョロキョロして
お上りさん丸出しでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます