Seriously?

ひとりごとです

映画 ■■ エリザベス 女王陛下の微笑み■■

2022年06月29日 | 映画

暑さにも負けず日比谷まで

 
映画 ■■エリザベス 女王陛下の微笑み■■
 
☆☆☆☆
 
びっくりするくらいつまらなかった
何を伝えたくて作ったのか
狙いも方向もわからなかった
 
25歳で女王になり
70年間もその重大な任務を
続けてきたその人生を扱うなら
讃えるのか?
批判するのか?
誰も知らなかった私生活を
明らかにするのか?
なんらかの「切り口」がないと
作品として纏まらないと
思うのだが
それが感じられなかった
切り口というかテーマというか
狙いというか方向というか…が
全然
 
時系列に70年を
紐解いていくのではなく
 
テーマ別に写真や映像や
新聞記事を
時系列無視してバラバラに羅列する
 
だから盛り上がりや変化や
ラストシーンに向かって
収束していくような流れはなく
ただ、延々と
バラバラのシーンの継ぎ接ぎが
続くのだ
 
時々、映画やドラマやTV番組の
ワンシーンが継ぎ当てられていて
その番組や映画そのものを
知らない私には
どこまでが事実
(実際にあったことの映像)で
どこからが虚構なのか
分からなくて混乱した
 
 
 
 
1952年に
女性が王位を継承した時
今の日本のように
「女性の君主はちょっと…」と
揉めることはなかったのだろう
すでに前例あったし
 
そして女性でも勤められることを
70年間ずっと
証明し続けてくれている
 
1952年から70年も経って
SDGsだ〜と
世界中がジェンダー差別に
やたら神経質になってきているのに
 
もはやなぜダメなのか
説得力がまるでない
 
なんてこと思いながら観た
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白のカラグラとフット | トップ | 1週間お疲れ様でしたケーキ... »

コメントを投稿