Seriously?

ひとりごとです

健康的+家庭的なランチの喫茶店2回目

2024年01月06日 | レストラン

前に一度来て

お店の味というよりは
お母さんが手間暇かけて
作ってくれたようなランチに感動して
この間また行ってみたら
満席で諦めた喫茶店
 
今日は開店と同時に入店したので
しばらく貸切だった
 
 
私オーダー、生姜焼きランチ1100円↑
 
 
ゴーンさんオーダー
エビフライランチ 1300円
 
お味噌汁は豚汁で
にんじん、里芋、蓮根、ごぼうを
柔らかーくなるまで煮て作られていて
もうこれだけで「ありがたやー」ってなる
 
たまごサラダにはリンゴが入ってた
お漬物も美味しくて感動的でした

なんとお年賀いただいた
お得意様でもないのに悪いわあ


のりあられでした
 
 
この喫茶店に入る前に
古着屋さんに
古いバッグや靴など売りに行きました
 

実は踵が高くて歩くと疲れる!と
ミスターミニットで
かかとカットしてもらった
このパンプスと


ショートブーツも結局売ってしまった
勿体無いことしたな…
 
てゆうかね(言い訳)
感染症がなかったら
ガンガン履いて
歩き回ってたんじゃないかなー???
 
3年間引きこもっている間に
筋力落ちて疲れやすくなって
今まで平気だった踵の高い靴が
ものすごくヘトヘトに疲れてしまって
全然ダメになった気がする
 
勿体無いから使いたい
でも、疲れそうで使いたくない
と、外出を躊躇するよりも
そんな靴達にはお暇をやって
新しいオーナーさんに
可愛がってもらったほうが
靴たちも幸せなことなんだ
 
私は私で
ガンガン楽に歩ける靴を見つけて
(もう見つけた!)
元気に疲れ知らずで歩き回ったほうが
100倍もいい
 
なんて、この辺りの考えは
こんまりさんの受け売り
 
使わなくなったバッグ類を
全部処分してスッキリしました
誰かが使ってくれるかもと思うと
捨ててしまうより気分が楽です
 
 
こんな時に
美味しいもの食べた記事なんかは
不謹慎な気がしますが
外食して、買い物して
経済を活発に動かしていくことも
被災地をしっかり支えていくことに
繋がるんだから
なんて言い訳しながら
いつもの食べて移動して買って
娯楽にお金使って…を
続けて行こうと思います
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1週間お疲れ様でしたたい焼き | トップ | 今年の抱負 2024 »

コメントを投稿