ナオさんと
ずっとずっと
「アフタヌーンティーに行こう」
と、約束していたのが
やっと実現できました
以前、2回
予約をキャンセルしたことが
あるのです
1回目はコロナ禍前
2019年9/9
前夜、台風15号が上陸し
(千葉でゴルフ練習場のポールが
倒壊した
かなりの被害が出た台風)
その後片付けのため
キャンセルしてしまったのです
リベーンジ!と
また予約してみたけど
今度は当日
私が指を切って血が止まらなくなり
またまたキャンセル…
両方とも当日キャンセルは
連絡すれば
キャンセル料はなしだった
(ご迷惑をおかけして
すみませんでした…)
しかーし
コロナ禍で外食産業は
本当に大変な2年間を経て
今はどこのレストランも
当日キャンセルは
100%のキャンセル料が発生する
キャンセル料払うのは
避けたいので
予約は前日の夜
用事が入らないのを見極めてから
あれこれ探して
なんとか予約できたのは
銀座のDAZZLE
レビュー平均4.22と、高評価
行ってきましたよ
ナオさん2年ぶりー
会いたかったー
MIKIMOTO GINZA 2の9階
巨大なワインセラーの
タワーがある
広々した空間
今回は柑橘類の美味を集めた
メニューなのだけど
私は血圧の薬を飲んでいるので
グレープフルーツジュースが
入っているものはNG🙅♀️
で、この乾杯用の
グレープフルーツジュース???
がサーブされた時
「これ
グレープフルーツジュースですか?」
と、質問して
薬を飲んでいることを
お伝えすると
厨房に確認に行ってくれました
その結果
ジュースの飾りは
グレープフルーツだけど
ジュースそのものは
降圧剤に影響なし
↑このとんがっている
クレープだけ影響あるけど
あとは食べても大丈夫🙆♀️
とのことだった
柑橘類注意必要なら
最初から柑橘類がテーマの日に
来るなという話ですね
本当にお騒がせしました
抹茶のスコーン
下段のセイボリー
中段のスィーツ
みかんの大福が美味しかった
ハイビスカスティーも
ほっこりする
2年ぶりの銀座
2年ぶりのアフタヌーンティー
いろいろなことが
2年前に戻ってきているのが
嬉しいですね
懐かしのマリオンの時計
銀座久しぶりだったので
方向とか
いろいろ忘れてたわー
久しぶりの銀座だからもう少しゆっくりしたい気持ちもあったけど、少しずつ外出出来る幸せを噛みしめるような一日でした🤗
たくさんお茶を飲んで、もっともっとおしゃべりしていたかったけどまわりに誰もいなくなっちゃったから仕方ないですね😓
贅沢なアフタヌーンティー💕
いろいろと下調べしてくれてありがとう!
またご一緒してください😉
2時からの回は私達だけだったのかなー?出ていかなきゃいかない雰囲気になってしまって残念でした
2年前と同じ銀座のようで、2年前は外国人観光客がうじゃうじゃいたし、私もこんなにデブデブじゃなかったし、疲れやすくもなかった。
本当に運動不足感じるわー
もっと出かけましょう!