Seriously?

ひとりごとです

波勝崎モンキーベイ

2024年05月26日 | 関東近郊プチ旅行

下田旅行を計画している時

Google Map で見どころを探していると
波勝崎モンキーベイという
野生の猿を近くで見ることができる
施設があるらしいと知り
ホテルに行く前に寄ってみました
 
 
波勝崎モンキーベイについては
こちら↓
 
 

TOP | 東日本最大級のニホンザルに会える!波勝崎モンキーベイ

波勝崎モンキーベイ(Hagachizaki Monkey Bay)は2020年5月7日オープンします。野生のニホンザルとふれあえる新たな南伊豆町の観光スポットとしてみなさまにお越しいただける...

東日本最大級のニホンザルに会える!波勝崎モンキーベイ

 
 
 

伊豆半島激走中
とにかく海が綺麗!






青い海(加工なし)と不思議な形の岩肌
自然に出来た芸術品です
(旅行に行くたび同じこと言ってますが)


砂浜もゴミ一つ落ちてなくて
砂も水も本当に綺麗






波勝崎モンキーベイに
近づいてきた…と思ったら
いたー!!!
猿だーーーー!!!
野生のーーー!!!
 

助手席から激写
ポーズとってくれた



駐車場のトイレの入り口に
「猿が入るからドアを閉めて」
と書かれている
 
 

入場料は大人1200円(税込)
 
テクテク階段と坂道下って
海岸へ
 


ニホンザルと言えば日光思い出すけど
伊豆にも住んでるのですね
 
 





おおおー見えてきたー
 






動物園では
猿山の猿をものすごく遠くからしか
見られないけど
すぐそこにいる!
 


赤ちゃん可愛い😍
 



 





ニホンザルが見られるのはすごいけど
風景も素晴らしい
 






赤ちゃん抱っこしたまま
寝っ転がってる
 


ニホンザルと海を
一緒に写真撮れるのがすごい
 




ぴったりくっついて海を眺める二人
 



 





建物の中で餌を売っていて
檻の隙間から餌やりができるそうなので
やってみました
 
ゴーンさん曰く
私が青いバケツを手に取った瞬間
サル達がソワソワし始めたそうです
 


集まってきたー
 


餌はさつまいもを切ったものと
薄いお煎餅みたいなの
 
 
みんなに1個ずつあげようと思っても
身体が大きいのが
小さいのを威嚇して追い払ったり
奪ったりするので
なかなか公平にあげられなかった
 
こうやって強くて大きいサルは
ますます強くなって
弱いサルはますます弱くなるのね
生存競争激しい
 
もう口にお煎餅くわえてるのに
更に手を伸ばして
しつこくねだってくるサルもいて
「お口の中のがなくなったらね」
と言っても分かる訳ないのだった…
 


餌やり終わって外に出て
他の人が餌やりしてるところ
写真撮りました
 




赤ちゃんとお母さん


仲良し



 



面白かった!
来てよかった
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タイ料理屋さんでランチ | トップ | 弓ヶ浜の旅館 »

コメントを投稿