東日本大震災後、我が家も防災について少しずつ考え始めました。
ドッグトレーナーさんのおすすめで今年の2月にクレートを購入!
メインはクレートトレーニングのためです。
そらは移動のたびキャリーケースを利用していたので、幸いにしてクレートを嫌がらずに入ることができました。
留守番時は狭くってかわいそうと思っていたのですが、
犬にとっては安全な場所として認識できるそうです。
留守番はもちろんのこと寝起きもします。
もしもの時は、このクレートで避難生活もできます。
そして、
ペットも一緒に避難することを考え、必要な物も揃え始めました。
使わなくなったリュックへ、
トイレシートや食器、首輪にリードなど気がついた物から入れるようにしています。
その中にこの靴も入れてあります。
画像は半年前のものなので毛がフサフサ
この靴はそらが小さい頃に、散歩中に頻繁に肉球を傷つけていたので購入しました。
ですが、残念なことに履くと固まってしまい一歩も踏み出すことができません
なので一度も使わずじまい。
本当にこの靴を履かなければならない時はどうなるんだろう~ってことになりますが
まぁ、その時はその時で・・・というお気楽なそら母です。