人間詩人

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

電子メモ帳

2018-10-30 19:25:04 | 日記
かつて
シャープから
出ていた
ザウルスと言う
モバイルのさきがけが
ありました
本当に
シンプルで
スケジュール
電卓
辞書
アドレス帳
液晶は
カラー画面で
ペン入力でした
後期モデルは
インターネット接続が
できました
現在は
スマホで
充分なんですが
どうしても
バッテリーが
持たないのです
だから
もう一度
カラー画面の
電子メモ帳の
復活を
望むのですが
どうでしょうか
機械は
オールマイティーは
こわれやすく
複雑に
なりすぎます
だから
機械は
できるだけ
シンプルなほうが
良いと
おもうのですが

会話

2018-10-30 19:19:02 | 日記
わたしは
できるだけ
どこかへ
出かけたら
会話を
するように
している
その場所に
人間が
いたなら
まず会話
もちろん
相手のことを
見て
会話できるか
できないかを
見極めてからだけれど
人間ってのは
会話に
はじまり
会話で
終わるんだと
思う

自律神経

2018-10-30 19:13:20 | 日記
自律神経が
やられると
体が
めちゃくちゃに
なってしまう
勝手に
神経信号を
送るのだから
体に
おかしな症状が
出てしまう
特に
パニック状態
広場恐怖
疲れると
体が
動かなくなる感じとか
さまざまな
勝手な動きを
してくれるから
大変なんだ
とにかく安静が
一番なんだろうが
動かないと
お金を
得られないから
動く
人間とは
ある程度の
健康ならば
それで
ラッキーなんだよ

テレビ

2018-10-30 19:05:56 | 日記
2年間
テレビは
ほとんど
見ていない
別に
見たくない訳ではなく
テレビの置き場所が
フローリングなので
わんこ君が
ところかまわず
オシッコを
してしまうから
ジュータンが
ひけないから
ごろんとすると
体が
痛くて
どうしても
となりの
ふとんの上に
ごろんと
してしまうから
テレビが
見れない
それと
歳を
とってきたから
目が
つかれて
かすむように
なったきた
言いたいことは
若い間に
どんどんと
なんでも吸収すること