goo blog サービス終了のお知らせ 

そらいろの世界

新しく家族になったうさぎのそらの日常と、虹の橋を渡ったMダックス、モモとナナの思い出を綴っています。

そら暑さ対策

2020年05月27日 | そら
そらはうさぎのくせに寒がりだ。
冬は18度ぐらいでも
「寒いんですけど~」とこちらを見る。

だからといって暑さに強いわけでもなく、
他のうさぎさんと同じように、
24度くらいになると
「暑いんですけど~」と
またこちらを見る(笑)

5月に入って暑くなってきた。
ホントに暑くなってしまえば
エアコンをつけるのだけれど、

なんとも中途半端な
この季節が1番困る。

とりあえず、ケージ用換気扇を
買ってみた。
ケージ内の暑い空気を外に排出してくれる
らしい。

ケージの上に保冷剤。
ケージの前に凍らせたペットボトル。

換気扇がいい感じに冷たい空気を
循環させてくれているみたい。

気に入ってくれるといいな。







日常が戻ったら.......

2020年05月16日 | 日記
私はとっても体が硬い。
どのくらい硬いかと言うと
足を前に投げ出して座るのも
ちょっと辛いくらい硬い(笑)

自粛期間中に、
何か結果が残るものに
挑戦したくて
緊急事態宣言が出た日に、
ストレッチを始めた。

あれから1ヶ月。
継続はちからなり.......
今では普通の人なみに
前屈が出来るようになった。
床に手のひらがつくよ~)

スポーツジムが再開されるのは
まだまだ先のことだろうけれど、

いつの日か日常が戻ったら、
クラシックバレエのスタジオに
参加してみようかな?

その日が1日でも早く訪れますように、
祈りながらストレッチ頑張ります。



Mr.Childrenデビュー28周年

2020年05月10日 | 日記
今日は大好きな
Mr.Childrenのデビュー記念日だ。

不安と恐怖しかない毎日の
中で、
桜井さんの歌声を聴くと、
安堵のあまり涙が出てくる。

桜井さんの歌声は、
ザラザラしていて、心に引っかかる。
どちらかと「聴いていて安らぐ」
という声質じゃないはずなのに、
心が落ち着くのは
なんでなんだろう?

好きな音楽があってよかった。
Mr.Childrenがいてくれてよかった。

デビュー記念日おめでとう。
Mr.Childrenが存在してくれて
ありがとう。







コウノドリファン?

2020年05月09日 | そら
緊急事態宣言が延長されてしまったので、
またまたダラダラな土曜日。
娘がhuluに入ってくれたので、
懐かしい「コウノドリ」
を観ていた。

綾野剛さん主演の産科医のドラマ。

優しいコウノドリ先生は
謎の天才ピアニスト「BABY」
でもある。

コウノドリ先生の奏でるピアノ
の音は、我が家のうさぎも
魅了するらしく、

普段は耳を伏せてるのに、




ピアノの演奏が聞こえると




綾野剛ファンなのかしら?






おうちカフェ(うさぎつき)

2020年05月05日 | 家族





待ちに待ったGW。
カレンダー通りに勤務している私は5連休だ!!

2世帯住宅とはいえ、共有スペースもあり、
母とは限りなく同居に近い。
ハイリスクの持病がある母に
コロナを移すことはできない。
絶対この家にコロナを持ち込むことはできない。

いつもいつもどこかで気を張って生活している私は、
5日間も家でダラダラしていられるなんて、
まるで天国のよう(笑)

……とはいえ、
夫と20代半ばの娘、私、と大人全員が家の中にいるとさすがに狭い……
 
リビングで大好きなラグビーの試合を観る夫、
ダイニングで大好きな海外ドラマを観る娘。
はみだしてしまった私は、庭のテラスで本を読んでいた。

ふと気が付くと、夫が、買ってきたウイスキーを娘に自慢しながら、
チーズを切っていた。
いつの間にかふたりで宴会が始まっていた(^^♪

「すみませーん、オーダーいいですか?
ハイボールとおつまみセットください。」

冗談で夫に頼んだら、
本当にテラスに運んできてくれた。

おうちカフェだね(^_-)-☆

この何気ない日常がずっと続きますように……