新緑生活日記

変形性股関節症の痛みをかかえながらも元気いっぱいの奮闘を書きます。

2023/02/02

2023-02-02 | Weblog
新幹線から静岡寄りの富士山は雪が少ない、私の地元から見る富士山は真っ白だよ娘の誕生日に高野のフルーツケーキ、ババが値段を言ったら昭和の値段とくらべないでと、目が飛び出る一個の値段に味わいながら頂きました、美味しかったな〜







コメント

2月

2023-02-02 | Weblog
あっという間に2月いり朝の冷え込みに波があるけど氷ができたのが3日位あったけど各お宅の車フロントガラスが凍つく日は一回だけだから暖冬ですかね!
なんか最近アチョが居なくなったので写真見たり、帰って来ても迎えのニャーンが無いから寂しく涙する時もある、
もうリハビリに通ってから3年頑張ったから今が有るんだな、もっと歩きがスムーズに行く様4年目に入ったし頑張るべ!娘50歳孫20歳の記念にと2人で京都一泊に乾杯🍻するんだと行ってきた、京都行きたいけど歩きがなー来年まだ生きていたらお金貯めて2泊くらいでどっか行こうと力を入れ目標達成出来るように出来たらいいな!






 
コメント

別れ

2022-12-20 | Weblog




今年もあと数日になった、なんだかんだ忙しい毎日、夫が亡くなり、可愛い愛猫まで19才でした、
最後少し苦しそうだったけど家族が見守る中でのお別れでした、猫も人間も最後は同じだなぁ、リハビリから帰ってきてもニャーと声が聞こえない、寂しいよ。虹の橋を渡りお空の彼方でジジに会い抱っこされているかな、なんて空想しているよ、




コメント

神々しい

2022-12-12 | Weblog
一泊の旅、間近に富士山を目出る事が出来ました。





コメント

師走

2022-12-05 | Weblog

ぼーっとしてるうちに12月に入っていた
今年は紅葉を見にも出かけなかった、
なんか自分の時間に余裕がないなと感じる日が多かったな、自分の歳を考えたり気持ち的に余裕がなかった気がした、
心機一転歩けるうち遊び、美味しいもの食べたまには何年振りかでパチンコでも行こうかな?
毎日ジジの花の水替え、お線香をあげお骨に向かって話しかけてる時もある、
今年はお正月は我が家に無い、
できる限りリハビリ、家事、頑張るゾ!



コメント

写真

2022-11-12 | Weblog
友からもらったた、上田城、中禅寺湖





コメント

もう秋も終わり?

2022-11-12 | Weblog
早いものでジジが亡くなってからもう3ヶ月が来るお墓も決まっているが納骨はまだしてない、
娘がまだ置いておきたい気持ちもありスケジュールが中々決まらないみたい、
秋も深くなりあと半月で12月になる、
紅葉見に行く事が今年は出来なかったけど家の周りの銀杏の色づきを楽しみにしている、寒くなったりまだ暑い日もあったり老いた体傷持ちには全く切ない日かある、
81歳自分の歳にビックリ‼️
まだまだ頑張らなくてはね。







コメント

もう秋?

2022-09-05 | Weblog

まだまだ私にとっては暑い日々、今年はセミの声も余り激しく聞こえなかった、そういえば春ウグイスの声が一度だけ聞いた、カッコウの声も何回かな?渡り鳥に異変があったのかね、このへんは緑も多く野鳥の宝庫なんだよね、タヌキも出るしハクビシンも出る多摩湖周辺の山々は宅地になり小動物の居場所が里に、近場の河川敷に穴を掘りすんでいると聞いたが!そろそろ暑さがないかと思いきやまだ日中は暑い日が続く!





コメント

身辺

2022-07-28 | Weblog

我が身はここんとこ忙しく一つ一つの動作にイラつく事シバシバ一つの要因は足にある、もう一つは加齢か!昔からの完璧主義が邪魔してる、それを少し加減しながら動いてるとかえってイラついてきちゃう、だから最近はゆっくりの動きにし完璧にする、麻痺は治りませんと、はっきり医師に言われた何故?お年だから、悔しい、泣ける、週3のリハビリで頑張るのみ、







コメント

2022-06-05 | Weblog
娘が保護猫を飼い始め1年だったかな?赤トラの女の子、名前は孫が命名きびだんこ、だんごじゃ可哀想なのでキビちゃん、私は娘と孫が拾ってきた茶トラ、アトム男の子呼び名アチョ、17年昔飼って居た白黒ハチワレ猫チイ子27年生きました。
長生き猫で取材を受けた事かある、亡くなった時は動物病院から大層なお花が届いたのを思い出す。アチョは腎臓、心臓が悪いおまけにボケが入ってるらしい、食事は1日何度も餌場に来て食べているが栄養にならないのかガリガリに痩せて2キロ100gしか体重がないがまだまだ元気はある
我が家のじい様より元気が有るかも、同じ位の歳でないかなぁ
私はといえばオペ後一年と半年リハビリに励んででいるが麻痺足が少しは歩きが上手くなったかな、痺れは変わらず浮腫みは足指に残ってるが消えたかな、痛みは10のうち6位引いたかなぁ天候に左右されるもう死ぬ迄麻痺は戻らないだろう
様々考える事ばかりいささか疲れたよ。











コメント