さて、2回目のアクアトピア。
途中コロンブス号などパパは気になったみたいですが、子供は、アクアトピア一筋。
同じ道をまた歩いていきます。この時間一番暑かった。熱中症予防の放送がかかっています。が、意外と温度は31度とかです。(体感は別)
2回目は20分ほどの待ち時間でした。今回は男子2人に行ってもらいました。
その間暑いので、

ミッキーのアイス350円。ゲット。
最初に買おうとしたらパパに大きいからと反対され(毎回うるさい)たので、居ない時に買って食べました!美味!
何しろ暑いのでトロピカルなC入ってそうなところで身体に染み渡ります。
ただ、暑いので食べてる最中溶けてきます。ごめんなさいキャストさんの仕事を増やして。(あとで、子供も食べて落ちた汁を掃除してた(T_T)でも、無理よ、落とさず食べるのは。)
4種類くらいいろんなアイスなどあり、飛ぶように売れていました。
暑いし、自販機少ないからね。(途中キャストさんが販売している水場もある)
アクアトピアの前にはミストが出る椅子(暑くてあまり、座ってない)火傷しそうな椅子(タオル置いて座った日傘で)などありますが、隣のニモの施設のとこに屋根付きベンチがあります。
アイス屋と自販機はアクアトピア側にある。
皆さん日陰と座れる場所求めてますね。
水場は覚えないと死活問題なので。
で、2回目は撮影していたのですが、なんと水に一度も濡れず(この暑い時間に)文句たらたらの子供が、キャストさんに聞いたそうなんですが、プログラムで動くので、濡れない人もいるみたいです。おそらく、混雑していると、早く戻さなくてはというのがあるのでしょう。
残念なことでした。いっそ全部濡らせばいいのでは?この暑いのにと。
で、ご立腹の息子にアイスを提供し、しばし暑さに耐えつつ移動。

はい。『ジャスミンのフライングカーペット』です。(ランドでいうダンボみたいな。)
これも20分くらいで、ほとんど日陰での待ちですね。また男子に行ってもらいました。
ここは、辛くて、待っている間、横のジョブチューンで紹介されてたでっかい植木の影にいました。左隣がファンタジースプリングスの入口ですが、アラビアテイストなだけあり、緑がないのでほんと辛い。でもランドよりましか。
ファンタジースプリングス前のとこ、もっと緑希望。ツル薔薇のアーチとかさ。色々あるやん。

その後キャラバンカルーセルへ。
この木馬、2階建てです。待ち時間5分くらい。
この右側にトイレ。横になってる人や、日陰に皆集まっている。後ろで水分販売アリ。
ジーニーだか何だかキャラがいたらしいんだけど、わからず。(子供も興味なく)
木馬は硬いので痛いらしい。
意外と一曲が長め。お得感はある。
ちなみにさっくり書いてますが、建物の造形はすごいので、見るのは楽しいよ。
で、暑さにやられてきた人たちを連れ、
マーメイドラグーン(アリエル系)へ。
冷房効いているので、しばし救われる。
この、回廊がとても素敵なので見てほしいと思います。対象は幼児向けのものが多いので、涼を取るために立ち寄る方向性。レストランとかね。
グッズやさんに、プーさんのグッズがあると見たので、見てみたかったのでした。欲しいものは無く、でかいプーさんのぬいぐるみ欲しがりましたが、可愛くないので却下。
子どもとのやりとりで、プーは可愛くないやつは買わないという暗黙が。(笑)
そのあと、少しHP回復をしてから、またノーチラスギフトの方向へ。(日陰)ここで、入口まで行くのは疲れるなと思ったので、少し空いていた、
『海底二万マイル』へ。
これが、また、子供の機嫌を損ね(笑)
無言でポッドからでていくので、もしかしてと思ったら。
怖くて、泣く。🤣
人気なさそうだなと思っていた(失礼)んですが、水に入るところの演出と浮遊感は、本物みたいで素晴らしかったです。
これは、パパがウケてた。あとは日本語解説だったので、外国人が聞いてわかるのか、と言ってましたわ。
ラストの前のアレはちょっと微妙だったけど、思ったよりは怖くなかったけど、この装置がある場所と、降りていく螺旋が、水場に入っていく効果があって、無理なく人に導入させるんだと思って、さすがだなぁと、建築物に感動していました(笑)
で、機嫌が悪いぼっちゃんを連れて、気分を上げるためお買い物に!エントランス方向へ。
プーが欲しいという子供を却下して、私の必要な御菓子類を!と思ったのにあまりにしつこいので、買ったこちら。

トミカ。これも、プーさん。大事にしてくれ。
そして、子供とパパに外で待ってもらい、色々ありすぎて迷う食品系。
キャストさんのオススメのアップルパイをゲットして、その他、わりとお値打ちなものをいくつか。ラッキーなことに、5つ以上だと30%引きがあったので、助かりました〜ほんとに、ありがたい。ディズニーでネックなのはお土産高いこと。日本人の失われつつある習慣でご近所に配る&付き合いのためのお菓子。今回30%割だったので、やっと自分のためのお菓子も買えました🥰
この時間夕方5時頃ですが、混んでます。夜ディズニーの人が一気に入ってくるので、かなり人が増えます。おそらく、ラストは混むので夜ディズニーの人は、最初にエンポーリオ(お土産屋)などに寄るのだと思います。
たぶん、夏場は夜の人のほうが多いのかもなぁ。ちなみに、夕方はソリアン75分とかだった(笑)朝と変わらず。他は15分とか。ニモすら朝は40分、夕方20分くらい。
混むのは、インディと、ソリアン、タワー・オブ・テラー、トイ・ストーリーですね。そこ外したら、あまり並ばないですみます。
うちの子がアトラクションやりたいって言う子でなくて良かったわ〜
さて、もう少し時間があります。ラストのアトラクション。
次の記事にて。