結局、子供を後鼻漏で咳が出るので、休ませました。なんかもう、今日マラソンの練習とかで、川辺で走るので。
花粉で悪化してまたプレドニンとか嫌だわ。プレドニンは効くけどな。
小学生になったら、吸入になるのかなぁ。
ものすごく元気な子たちも多少の花粉などアレルギーはある子もいて、田舎はやはり環境的に花粉は避けられないんだなぁと。
まー、花粉だけじゃないけど。
ちなみに、タウロミンは効果あるけど、(薬局バイトしてました。)高いから、継続するならきちんと受診したらいいが、結局、舌下免疫療法になるのかどうか。
ただ、うちのパパさんがいうには、子どもたちが大人になる頃にはスギ花粉は解決になるとかなんとか。聞いた覚えが。
今年は一つ対策を増やすつもり。(自分の。)また書きたいと思います。
◆通信教育
最近、ポピーさんが、ものすごく簡単すぎて、子供的にどうなのかしら、とは思ってる。
成功体験を多く取らせるのなら、この程度のものをクリアしていくことが良いのかもしれないけど、ドリルはやるけど、わぁくんはつまんなさそうだ。
一年は継続にしたけど、その後の教科書との兼ね合いで考えないとなとは思ってる。
それに、今月のわぁくんで、赤ちゃんに『おしゃぶり』を届けるうさぎの描写があって、
でも、『おしゃぶり』は、歯並びを悪くするとかで今はメジャーではないし、私も子供に使っていないし、まわりで使ってる人も少ないんだけど、これを制作した人の年代が見える。
あと、鶴の恩返しで、おじいさんがしばかりに、のしばかりもたぶんわからんし、夜に不審者がとめてくださいと家に来てドアを開けるのは防犯的にだめだろうと思うから、注釈として、物語的にはそうだけどって、子供に話してしまう夢のない親である。
ただ、絵は綺麗なので見せてよかった。図書館から借りてきた本は、あんまり興味がなさそう。
くまのプーさんも古い訳なので、何か、読みにくいし、わかりにくいし、これは、原文で読んだほうがいいんじゃないの?とは思った。
最近、英語の本の英語は訳さず英語で読んだほうがしっくりくるんだけど、何でだろう。
◆ちょこザップ
ライザップが金儲けのために出したっぽいやつ。
そんなことしなくても子供と歩いて、自転車してたら、2キロ減った。
間食の量を決めて、間食が多めのときはご飯を少し減らして。おかずはしっかり。バランスよく。(のつもり)
ウエストも減ったのでこないだしまむらで買ったズボンがゆるい。困った。
トレーニングは、筋力を維持するか、筋肉をきちんとつけられるか、というところが問題で、そこは専門家に見てもらうべきだから、ジムの意味はあるんだと思う。
◆海外の新聞
なんとなくだけど、小田原はやっぱり共産多いのか、ここに書くと変化が色々現れる。
前回書いた2社は、記事が変わってきたので、購読はたぶんしない。
いくつか見ると思うけど、ここに記入するたび、反対勢力的な何かが動いて変な記事にされるのも嫌なので、もう書かない。
だから、小田原で情報を集めるのはアナログになるって話だな。
引っ越してきたときの世間話ができないATフィールドがなつかしや。
あと、神奈川新聞は赤と聞いたことがある。
まともといえば最近録画していた、スマホの活用術っていうNHKのピタゴラスイッチ作ってる人が作った?みたいな番組が良かった。
あれくらいしっかり作ってあると、Eテレのために、受信料払ってると思ってたがおかあさんといっしょが微妙な今、とりあえず、ああいう制作にお金をかけてもらうのは良いかな。
にほんごであそぼも終わったらしいし、どんどん日本のものが排除されていくね。ヒロインのカラー見たとき、中国かよ!?と思ったもんだわ。よく、みんな平気な顔であれを見せてるなぁと。
まぁ、今は見せてない人も多いんだろうけど。しなぷしゅもうちの子は興味なかったし。
ソーラーシェアリングの小山田さんがまた講演するらしい。
ソーラー否定はしないけど、小田原では圧倒的に曇りの日が多いんだが、それでもソーラーは有効なんだろうかというのが気になる。
箱根は雪やしな。富士山も白いっす。
最近、うちの近所のヨークの里芋がピカイチで美味しい。地元の人が作ってる。
農業やってる人が多くて、ともすると、自然派湧いちゃって頭おかしいこと言う人もいるらしいのが、怖かったけど、普通に農業楽しんでる人もいるのかもなとは思ってる。
モグラが大発生しているのは、しらさぎだけじゃなかったらしい。酒匂川、川辺に山ほどモグラの巣があるみたい。
つまり、餌も多い。鳥が多いということは、虫も多い。田舎は害虫との戦いになる。
都会の方がいいかというと、微妙だし、田舎がいいかというと、足柄はクマが出るし。(笑)
難しいな。人と自然の共生って。
とりとめもなく、今日はここまで。