
日々アプリも進化しているのか、画像挿入が少し変わりましたね。
gooでいいのは、いろんな世代の方がいらっしゃって、色んな考え方や生活の知恵が見えるところです。
気に入っているのは簡単に上書き保存できるところでしょうかね。
今日のご飯は鳥手羽元の煮込み。ちょっと小さいサイズだったので固めになってしまったけど、美味しくできた、と思ったら子供には不評。まぁ、たいがいのものは作っても食べてくれないが。とにかく継続あるのみ。
◆エレクトーン
まだ子供には内緒。
ヤマハさんに頼んでいたものが確保できそうな連絡あり。中古だけどね。
思ったよりお安く、大変有り難かった。
搬入するときにまた記事に書きます。
楽しみだな。エレクトーンは初めて。子供はどこまでやるかなぁ。
最近は、YouTubeで、子犬のワルツ、エリーゼのために、からの、ラ・カンパネラのTikTokを見てて、ラ・カンパネラかぁ〜😅
小さい手では難しいかもしれないけど。頑張れ。なんでもやってみなー
◆素敵な学校
Twitterで流れていた素敵な学校をリンクしておく。
かっこええなぁ。
今の子はこういうインターナショナル的なやつ結構あるみたい。
この金額を見て、あー。私も、働かないとなぁとは思った。いや、子供はこういうところ行くとは思わんが、別に東京とか関東にこだわらなくてもいいのかもなとは思った。
実践的な学校っていいなぁ。高専って頭良くないと入れないんだよな確か。そんなことしか知らんけど。
◆運動会練習
今日もなんとか終わりました。
もー、帰り途中、ぐちまくりぐちまくり。(笑)
絶対あしたいかねー。を何回いったかわからん。
じゃれあいもしてきた様子で、ぜってーあいつ殺してやる。スプラトゥーンで。
殺してやるはいかん。何でかいろんなことを覚えてくるわ。
教えてないのに東京リベンジャーズのマイキーの真似とか言って、よく、
『いや?』って否定から入るからブチ切れた時あったわ。
正しい日本語小学校で覚えてほしい。本当に。
とりあえず、元気みたいです。
明日も行けるかな。今週はスイミングも行かせたいなぁ。
◆最近少し
肥えたみたいで、なんとなくお腹周りが気になります。私史上はじめてですね。太るという経験。現役時代(ていうと老人みたいだが)より5キロは太った。びっくりする。妊娠のとき太った(太らないようやたら言われてたけど永井さんだからな。)から。
子育て、食べないとバテるから食べるんだけど、運動量はもっと動かないと厳しいのかも。
歩きながら単語でもやろうかなと思いました。
今日も、歩数はクリア。地味にポイント貯めてます。
◆もうすぐ
学童の申込用紙が来週から配布なんだよね。どうしよう。
2年からとかどうなのかなとか。
来年復帰する友人がメルカリの使い方がわからないんでレクチャーしてきた。
働いてる人は簡単に言うんだよなぁ。ゆるく働けるよみたいな。
お婆ちゃん親族いるから言えるセリフだなぁと思った。
とりあえず、用紙getだけしとくか。Webで。
介護は、ギリでやってるから、日勤だけならともかく、パートだと学童入れて出てく金の割合考えると意味ないからフルタイムじゃないととは思うが、いま現実的にはまだ一年生じゃ家で一人で居れないしな。無理だわな。
本人がいったもの。無理って。
色々考えよう。
◆18議席になるのかな。
神奈川は愛知と共に増えるらしい。議席が。
どうなるんかね。
そういえば、劇団四季の時の、有明ガーデンには何故かイスラム教徒に配慮した礼拝する部屋があったような。
何で日本って外国人にばっかり優しいのかしらとは思う。
ふと思い出したけど。それってどーよ。空港でもないのに?と思った記憶。
あんな辺鄙なところになんで必要なのか疑問だ。どうせ近隣の住民だとか、東京だからなのかもしれないけど。
そういうのを許容するのが多様性なのかしら。多様って言葉は都合よく使われるものだなと最近思いますな。
今日はここまで。