
我が家のお庭のハナミズキ。
真冬の今、すっかり寒そうで、裸ん坊。
秋頃は赤い実がいっぱいついていて、毎日鳥さんがたくさん食べに来ていました。
現在は実どころか葉っぱすらないのに、鳥さんはちょこちょこ来てくれる。
なんだか何もないのに悪いなぁ・・と気になっていたので・・
ネットで調べてみたら、ペットボトルで簡単にバードフィーダーが作れるという事を知ったので、
早速作ってみる事に

しかし私は超が付くほどの不器用なのだ
本当に出来るのかな・・・ドキドキドキ・・・

材料は、
・ペットボトル
・割り箸
・針金
・カッターナイフ
・キリか電動ドリル(ペットボトルのふたに穴を開けられる物ならなんでも)
・鳥さんのごはん
確認したところ、うちにないのは針金と鳥さんのごはんの二つ。
まずは近所のホームセンターにこの二つを買いに行く。

用意したペットボトル。
ちなみにおーいお茶
中身は焼酎の割物として美味しく頂きました(≧∀≦)(笑)

下の方に穴を二カ所開けて、割り箸を通す。
鳥さんの止まり木ですね。

続けてごはんが出てくる穴を4カ所開けて、買ってきたひまわりの種を詰め詰め・・・
はい、完成~


ごはんが出てくる穴

写真を撮った後、すぐにラップでグルグルに!
だってひまわりがポロポロ出てくるんだよ(笑)

針金は抜けないように、ふたの裏で丸まってる。
種はぎっしり詰めたけど思ったよりかなり軽いから、細い枝にも設置できそうです\(^^@)/
明日早速木に吊してみよう♪
鳥さんたち来てくれるかな??
すごく楽しみです(*´ω`*)




ゴマちゃんのキャットタワー

このタワーの一番高い場所は、お城のモチーフなのか三角形にとがってる。

ゴマがここに乗るとね・・あら不思議



まるで魔法使いの帽子をかぶってるみたい

魔法使いゴマちゃん

ビビデバビデブー


